Clipping Addiction Vol.1 #クリアド

2017/10/21(Sat) at Woody Cloud
Hosted by @chadyama

Views 13411





ようこそ、静岡の静かじゃないパーティへ



 キッカケは週末。都内のクラブに入り浸り酒とテンションでバイヴスがマジヤベー事になった静岡のろくでなし、チャドヤマクジラ(エッチな絵をリツイートする方)と静岡の良心、warapi(エッチな絵をリツイートしない方)がその日で一番酒とテンションでバイヴスがマジヤベー事になったタイミングで酒とテンションでバイヴスがマジヤベー感じに立ち上げを決めたオールジャンルパーティ、それがClipping Addiction...(以下クリアド)


 静岡にもっとクラブイベントを…!県内外から様々なジャンルの若手DJ、プロ顔負けの技術を誇るVJに加え、スペシャルなゲストをお招きしています!



そしてそして、クリアドが誇るHARDCORE楽曲プロデューサーChunK氏が今回アンセム楽曲を作成いたしました!!試聴は下部の曲名をクリック!!


「ClippingAddiction」Official Anthem Music

[The Universe]


そしてなんと、「ClippingAddiction」Official Anthem Music [The Universe] EP(5曲入り)を会場限定で来場者全員無料配布することになりました!!(DLカードでの配布となります。)


Remixerとして、DJ Noriken,SYNDROME,RedOgre,(敬称略)が参加!!

クリアドレジデントからK→CHOHが参加!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日時

2017年10月21日(土)

11:00〜17:30


***


入場料金

<通常料金> ¥2500

<ツイバイ登録> ¥2000

[ツイバイ参加登録締め切りは当日10:00!]





***


会場

静岡 Woody Cloud

Woody Cloudは美味しいご飯、お酒やノンアルコールの飲み物が沢山あります!皆さん是非沢山食べて飲みましょう!

詳しいメニューは下記HPに!

[Woody Cloud]





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


-SPECIAL GUEST-

(公開順)

RedOgre

(K.O.R.E.)



RedOgre(レッドオーガ)は、都内を中心に活動中のトラックメーカー。

Terror、Speedcoreというあまりにもテンポの速過ぎるダンスミュージックの存在を知り、手に入れた彼は、

シーンから受けた影響を自身のトラックへとフィードバックさせ、様々なパーティーでLive Setを敢行している。


「Sketchup! Recordings」「Psycho Filth Records」を筆頭に

数々の国内外レーベルからオリジナル、リミックストラックを発表しており、

ROTTERDAM TERROR CORPS 20周年記念アルバムへのリミックス提供の他、

国内老舗のハードコアレーベル「MADDEST CHICK'NDOM」よりソロリリースを果たした実績を持つ。


高速でフロアに叩きつけられるリズム帯でクラウドを圧倒し、

その音楽をダンスミュージックシーンに轟かせ続けているアーティストの一人である。 


[soundcloud[tumblr] [twitter]



***

Bound Round

(U / ENIGMA)

都内にて活動中のトラックメーカー、DJ。

Technoに傾倒したプレーを行うため、2009年より同名義による活動を開始。

Hard Techno、Minimal、Tribalなどのループサウンドを基調としたMixワークを得意とする。


DJセットでのプレーを展開する一方でトラックメイクも行っており、

昨今では日本のHard Grooveシーンを代表するDJ、トラックメーカーの一人である

DJ ni-21のTech Danceトラック数作品をリミックスした他、

ロシアの新鋭Hard Danceレーベル「Alien Technology」より自身初となるEPのリリースを果たした。

[soundcloud] [iflyer[track it down] [twitter]


***


SYNDROME

(SKETCH UP! Recordings)


SKETCH UP! Recordings所属。2007年より楽曲制作を始め、2009年にDJとしてのキャリアをスタート。 

2012年に活動範囲を広げるべく地元沖縄を離れ関東へ上陸する。

"Rave & Bass"を主眼に置いた独特の選曲センス、ミックススキルは高い評価を得ている。

DJ、トラックメイクの他、ベースミュージックコンピレーションアルバム「DRILL」シリーズのディレクション等も務めている。

[soundcloud] [twitter]

***

DJ Noriken

(SKETCH UP! Recordings)


 SKETCH UP! Recordings主宰。

 2007年より音楽活動を開始し、別名義を経てDJ Norikenとして活動を開始したのは2008年。主にUK HARDCOREやHARD DANCEを主軸とする。

主にHARDCORE TANO*Cをメインに活動している。


 楽曲は海外からの定評もあり、2011年6月にはUK Hardcoreを中心とした「Hard Dance UK」からデジタルEP、Hard DanceではR135 Tracksから「The Beach」をリリースし、大きな話題となった。

 海外での出演経験もあり、アメリカの「HARDCORE SYNERGY」及び「SOAP BUBBLE」に出演し、数千人以上の前でそのパフォーマンスを披露した。

 さらに国内ではKONAMIの音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」や「beatmania IIDX」に楽曲提供、民安★ROCKをフィーチャーした「民安★ROCK REMIX」などにも参加。 

[djnoriken.com] [soundcloud] [twitter]

-C.A.Crew-

(五十音順)


K→CHOH

(L1nk A to b via Gr0ove)



2014年、人生初のクラブでテックダンスに触れ雷に打たれたような衝撃を受け虜となる。

以降DJ機材やDAWを衝動的に購入し「よりテッキーでよりグルーヴィーに」を信条に活動を開始、さながらテックダンスに恋する乙女のようなプレイには定評がある。

2017年にはイベントのオーガナイズにも手を出すなど活動は多岐に渡る。


***


ChunK


(サウンド研究会/Far East Dystopia)




静岡県出身のトラックメイカー兼DJ。大学生DJイベント「ASSEMBLE」の主催の1人で東京工芸大学作曲DJサークル「サウンド研究会」の代表。

2015年、Tha Playahの楽曲に感銘を受けMainstream Hardcoreを主軸に活動を開始。自作曲を盛り込んだ個性的かつ無慈悲で凶暴なセットには定評がある。

2016年秋に自身の1stアルバム「Glittering Galaxy」をリリース。2017年春にはハードコアレーベル「Far East Dystopia」へ加入し、シーンの更なる普及に全力を注いでいる。

アザラシのぬいぐるみを好んで集めるなどの一面もある。


***


DJ「コンスタンツェ・アマーリエ・フォン・ブラウンシュバンク=アルブレヒツベルガー」



インターネッツ生まれの少女達。

厄介オタクで、レギュレーション違反のアルコールを持ち込み、バーカンで改造し無限にクソになっている。

某メガネパーティで気が合い、二人でBを2でBしているらしい…。


 ***


PATCHY




激しいです。


おわり。


***


warapi



静岡で唯一まともなハードコアDJ。クラブイベントを知らない状態からスタートしたため、現場に出るまでにえらい遠回りしてしまったダメなやつ。現場経験は少ないが、遠回りした分腕には自信があり、エフェクトを多用した早繋ぎが得意。一応クリアド主催、フライヤー担当。

※画像はHardstyleを聴いて育てたわらぴ





-VJs-

(五十音順)


VJ Hatoto

#HatotoHouse)


安心と安全なVJを心がけ、

技術を機材でカバーする巷で話題の21歳女子大生。


***


和田アキホ

(湯WIRE/だん☆れぼ)


総合エンターテインメントユニット「DESCO GRAPHICS」のビデオデッキ担当



-PHOTO-


ITSUKI

(Beginning)


友人のDJデビューをきっかけに2017年2月からパーティーフォトを始め、現在大阪/名古屋/東京で活動中。


初心者系クラブイベント「The Novice」、名古屋発Hardcoreパーティー「Beginning」のカメラスタッフを務める。相棒はD5500。





***



注意事項

未成年の飲酒、喫煙絶対禁止。シャレにならないのでマジやめてください。ほんとマジで。


過度のナンパ、喧嘩等の迷惑行為は禁止。目に余るようでしたら退場などの措置を取らさせていただきます。カップルでイチャイチャする分には文句ないですが度が過ぎるようならそれもアウトです。TPOを弁えましょう。別に僕がムカつくとかじゃないです!


店内での飲食物の持ち込みは禁止。会場のwoodycloudさんは美味しい飲み物、ご飯が充実しています。メッチャ飲んで食って下さい。当イベントはワンドリンク制です。大人もキッズも然るべき飲み物で乾杯しましょう!


店内にロッカーの用意はありません、大きい荷物があるようでしたら静岡駅構内にあるコインロッカーの利用をおすすめします。貴重品の管理は各自でお願いします。






Date & Time

2017/10/21(Sat)
11:00~17:30

Location

Woody Cloud

静岡県静岡市葵区両替町2丁目6−4

静岡駅より徒歩5分



   Share this Invitation!  

Will you be attending?

  Yes     Maybe     No  

Guest List

2D Code