WAKU
(BAYANGAN DJ™)
BAYANGAN DJ TEAM所属。
2010年にボタン9個の音ゲーがきっかけでFUNKOTに興味を持つ。その勢いで(当時)自由が丘にあったクラブに足を運び、その魅力にとりつかれる。
2011年末ごろからDJも開始。DUGEM BAYANGAN、experience!!等への出演を経て、2014年3月より薬酒Bar高円寺でBAYANGAN OBATをスタート。現在も定期開催中。
最近は元々のバックグラウンドである音ゲー楽曲のDJも始めており、古参ならではの老害力を発揮している。
JK&RN
若手ファンコットDJユニットである彼らの武器は、インドネシアのトップDJにオーダーしたエクスクルーシブなトラックの数々。最近勢いを見せているBailarサウンド(アシッドサウンド)を軸としたハードファンクは、近代的なサウンドをしていながらもどこか泥臭い極めて踊りたくなる音である。N4OKI a.k.a RNは最近トラックメイキングもはじめ、腕を奮っている。
-BREAKCORE CREW-
栄免建設株式会社
栄免建設株式会社は1969年(昭和44年)九州での創業以降、
「Amenbreakを通した社会貢献」の経営理念の元、
確かな技術力と誠実な仕事によりお客様に高品質のアーメン施工を行ってきました。
21世紀に入りインターネットの発展からアーメン建築に求められるニーズは高度化、多様化しています。
私たちはそれらに的確に応えられるよう常に挑戦を心掛け、新たなアーメン工法の開発と共に
地球環境への配慮や安全・安心の提供しサステイナブルな社会作りを目指し、
より豊かな未来を築く活動を推進してまいります。
pencil
(Dochakuso Records, lolicore.jp, Hardcore Teknology)
コンスタントに排便
カジュアルに自慰
日々の生活
継続は力
お客様からのありがとうのみを原動力として動くマシーン
Othermoon
(OthermanRecords / coreKrave)
1982年兵庫県生まれ、神奈川県在住。
学生時代に大阪のパーティ「MIDI_sai」にてブレイクコアに衝撃を受け、以来10年以上に渡ってシーンを追い続けている。
その結実として、自らのレーベル「OthermanRecords」を立ち上げ、
日々のdigにより国内外問わず新たな才能を発掘しコネクションを取りながら、高クオリティなブレイクコアのリリースを安定的に続ける一方、 レーベル主催で数々のブレイクコアパーティをオーガナイズし100名以上の動員に成功するなど、各種活動を通じてブレイクコアの普及と啓蒙に努めている。
そのDJプレイの内容は、レイヴコア、ジプシーコア、ロリコアと言った様々なブレイクコアのサブジャンルは勿論、 ガバやジャングル、クロスブリードなどのジャンルも貪欲に取り入れ、主眼はブレイクコアの魅力の伝道ながらも、ハードコアに楽しく踊り狂えるプレイが持ち味。
自分のDJでブレイクコアに興味を持ってもらえたり、楽しいジャンルなんだと思ってもらえたら嬉しいです。