色々な国産ハードコアの楽しさが凝縮されたDJイベント、それが
Domesti-Core 現地回 vol.4、やります。
■概要
「国内のアーティストがリリースした」もしくは「国内でリリースされた」の
どちらかを満たした楽曲が沢山流れる国産ハードコア中心のDJイベントです。
同人音楽やクラブミュージックが大好きな方も、音ゲーやアニリミが大好きな方も、
ご来場お待ちしています!一緒にハードコアで気持ちよくなりましょう!
■SP Guest DJs
東京を中心に活動する音楽プロデューサー/DJ。
HARDCORE TANO*C、Hifumi,inc.所属。
個人レーベルDROP FREVKER主宰。
UK Hardcoreを主軸に、激しいEDMサウンドを得意とする。
セガ「CHUNITHM」「オンゲキ」、コナミ「SOUND VOLTEX」、マーベラス「WACCA」等を始めとする数多くの音楽ゲームに楽曲が収録。
近年ではD4DJ、ホロライブ、アイドルマスターミリオンライブなどに楽曲を提供し、様々なフィールドへ活動の幅を広げている。
■Guest DJs
東京を拠点に、UK Hardcore/J-core/Drum & Bassを中心に活動しているDJ/Producer。
2021年10月にDJとして活動を開始して以降、現地・配信・VRCを問わず、様々なイベントに積極的に出演している。幾多のDJから影響を受けたテクニカルなプレーに加え、「音楽は全て最高」を信条とする幅広い選曲を武器としている。これまでに「Beginning」「戦利品ナイト」「HAPPY JACK」などの、各方面の大型パーティへ出演した経験を持つ。
また、東京と配信を拠点とした同人音楽メインイベント「Desire 2 Doujin (D2D)」を主催し、同人音楽シーンの拡大を指針に活動している。
アニメと四つ打ち音楽が好き
老いが進行してきたため高速音楽で肉体の再構成をしたい

DJ DEKAMESHIVIVE (B2B AYFW)
2024年10月にDJとしての活動をスタート。
"NERDY DANCE MUSIC"をテーマに掲げるパーティー、『I am loving it!』をAYFWとの共同主催にて開催しており、同イベントではフライヤーイラスト制作も担当。アニソン原曲からハードコアテクノまでジャンルに縛られないDJ活動に挑戦中。
アニメ、ブートレグ、ステッカー作り、おいしいご飯が大好き。
なんとなくDJを始めたトラックメーカー
音ゲーで育ち音ゲーを憎むuptempoぐらいしかやらない人
名古屋を拠点に活動するUK Hardcore DJ/音楽プロデューサー。
90年代レイヴと現代的なサウンドを融合させた独特のスタイルを特徴とし、
「MEGAREX」「RaveStation Records」等から楽曲をリリース。
JAKAZiDやDJ Cottsなどの著名DJからもサポートを受ける。
■Crew
「TANO*C TOUR 2017」にて感銘を受けたのをきっかけに2019年3月にDJ活動を開始。
青春時代を音楽ゲームで過ごし、「DJ Shimamura」と「3R2」に強い影響を受け、J-COREを中心とし首都圏をメインにDJ活動を行う。

AYFW (B2B DJ DEKAMESHIVIVE)
2020年、コロナ禍の配信イベントに影響を受けDJ活動を開始。
人生の大半を共に過ごしてきた音楽ゲームにルーツを持ち、高BPMのクラブミュージックを中心に主に関東にてDJ活動を行う。
バラエティ豊かな選曲や意外性のある繋ぎ方などで聴き手に満足感を与える事を目標としている。
2020年、友人からの勧誘を受け関東でDJ活動を開始。
「Srav3r」、「Lapix」等の楽曲に影響を受け、キャッチーかつエモーショナルなメロディの曲を得意とし、滑らかなMixを行うのが特徴。
初めてイベントに参加した際に感じた「自分の好きな曲でみんなと盛り上がりたい」という考えを根底に持ち、静かでありながら、アツくイベントを盛り上げられるDJスタイルを志し活動を行う。

うらむんと申します。
2019年に友人に誘いを受けDJ活動を開始。2020年からは主に都内近郊にて活動を行う。
様々な音楽ゲームをプレイしてきた経験を活かし、House,TranceやHardstyle、Hardcore等幅広いジャンルでのDJ活動を行う。
平日の日中はIT系社畜、それ以外はクラブや即売会へ行ったり、美味い麺を食ったりPCで作業したりしている。

アニメとの出会いは小学校の頃に妹と見た、「侵略!イカ娘」
中学に入ってからもリビングでアニメを見る生活を続けていたが、ある日「人類は衰退しました」を視聴中に、母親から『この歳になってプリキュアなんて見るな』と説教を受け大喧嘩。
以後、隠れるようにPSPで萌えゲームをプレイする学生生活を過ごす。
そんな時出会った「シュタインズ・ゲート」に影響を受け、シュタインズ・ゲート大学に進学後、なんやかんやあってJ-Coreを中心に様々なイベントに出演。
SoundCloudに投稿したアニリミを萌え画像と共に無断転載されたり、同人音楽サークル「Login Records」に楽曲を提供するなど活動は多岐にわたる。
■Guest VJs
VJではグリッチやストロボ等のエフェクトを多用し、躍動感のある映像表現を研究している。
中学生の頃にゲーム作りのために始めたDTMを経て、2015年に大学の部活をきっかけにDJを始める。
機材の配線中に発した先輩の一声であだ名「業者」を拝命、その後部活の規模拡大のためにVJ、照明、PA、オーガナイズ、ドリンカー、床掃除等に奔走し、2021年に就職の関係で上京。職種的に本当に業者になってしまった。
その後もDJ/VJ/曲作り/映像素材作り/アニメ視聴を跨いで活動している。なるべく音の動きや感触を映像に変換したような表現を努めて参ります。
■注意事項等
・20歳未満の入場はできません。顔写真付き身分証明書を必ずお持ち下さい。
・飲食物の持ち込みは厳禁になります。ご遠慮ください。
・危険行為および他のお客様の迷惑となる行動はおやめください。
・写真の撮影、アップについては店内の規則に従ってください。
・お店の機材、備品は壊さないように丁寧に取り扱いください。
・貴重品や財布などは自己管理でお願いします。(ロッカーも有ります)
・マスクの着用は任意になりますが、万全の体調でお越しください。
・来場人数の目安として、参加表明のご協力をお願いいたします。