『クラブミュージック、アニソン、アイドル、サブカルソング、全部大好き!』
そんな"なんでもアリ"な奴らをしこたまフロアに詰め込んで、
誰も彼もが最高になったあの夜。
刺激的なこと いつもとは違うこと
アニクラ勢でも、レイバーでも、君が誰でも良いし、そんな事は重要じゃない。
さぁ 声をあげて 限界を超えて
新会場、デイ開催、新たなるステージで、更なる「最高」を追い求める。
朝も夜も 君たちの笑顔と一緒に踊っている
ただ「音楽好き」が心の底から遊べるフロアがここにある。
時を忘れて 踊り明かしたい
オタクもクラブも欲張りに、パーティ全部遊びつくす、
"サブカル×クラブ" オールMIXパーティP-FREE、開演!!
Party Detail
2018/03/31 SAT
START:12:00
CLOSE:19:00
at LAB.TRIBE [Kyoto]
DOOR:¥2,500+1Drink
>>>ディスカウント ※以下併用可能
ADV 500円OFF
Twinvite"Yes"で適用
遠征 500円OFF
京都・大阪・滋賀・奈良・兵庫以外からお越しの方
当日受付にて住所もしくは移動経路のわかるものを提示で適用
学割 500円OFF
当日受付にて学生証を提示で適用
Twitter hashtag:#P_FREE
Special Guest Profile
djgenki.net / SKETCH UP! Rec.
2009年から音楽活動を開始。
クラブミュージックを中心とした曲を制作し、DJイベントにも精力的に出演する中でその実力を認められHARDCORE TANO*Cに所属。
2012年にコナミの音楽ゲームbeatmaniallDXに楽曲を提供。
その他にDJ TAKAの「Broken」やDJ YOSHITAKAの「Lisa-Riccia」のリミックス、ごくせんテーマ曲の公式リミックスを手がけるなど各所での活躍を経て、株式会社一二三の作曲家として活動を開始する。
2016年に大ヒットを記録したフィギュア・スケート・アニメ『ユーリ!!! on ICE』のEDテーマ「You Only Live Once」の作編曲を手がけ、一躍注目を集める。
2017年に入るとアニメ「ひとりじめマイヒーロー」の主題歌「ハートシグナル」を制作。
アニメ音楽、SEGAやTAITOなどのゲーム音楽の他、「アイシティ」「SHOPLIST」などのCM音楽を担当。エネルギーに満ちた楽曲に注目が集まっている。
Twitter: @genkianamei
5gene / カオティックイラマチオ
Numb'n'dub a.k.a NMDB
What'z tha Motherfxxkin up?
2004年より大阪を中心に活動開始。過去に南半球最大のメディアアートフェスTHIS IS NOT ART/Electrofringe(AUS)にも出演。
また国内最大級のベースミュージックの祭典OUTLOOK FESTIVAL 2015 JAPAN LAUNCH PARTYや、国内最大級のハードコアテクノの祭典THE DAY OF HARDCORE等にも出演。
LAPTOPから鳴り響くベースとレイヴサウンドに英語/日本語のバイリンガルなラップ、歌、スクリーム、時にビートボックス等のマイクパフォーマンスで現場にいる人たちの「なんだこれ!?やば!」を提供し続ける天才MIXTUREサウンド!(ブレイクコアマインド)
まさに大阪産エキセントリック・ダンス・ミュージック(EDM?)。
1st「LAPTOP PUNX NEW ERA」
2nd「REMIXTURE OF RAVE&BASS」のオリジナル作品を全国リリース。
その他、MTV ULTRA HITSやKONAMIの大人気ゲームbeatmania、REFLEC BEATへの楽曲参加にストリートブランドPUNK DRUNKERSとのコラボワーク等、幅広く活躍中。
Twitter: @monogotz
Special Session
京都LAB.TRIBE閉店直前特別企画
今回なんと! LAB.TRIBE閉店前の「特別企画」として、LAB.TRIBEゆかりのアーティストによるミニライブの開催が決定しました!!
長年京都の音楽シーンをけん引して来たLAB.TRIBEだからこその、この企画!!
ずっとこの場所で最高になって来たあなたも、今回はじめて最高になるあなたも、最初で最後のP-FREE in LAB.TRIBEで最高の音楽を楽しもう!!
【LIVE】あさちる
京都府先斗町出身の「京都ポップアイコン」。先斗町の老舗おばんざい屋の娘。
個性的で独特なジャパニーズ kawaii ファッションと、特殊な声質で繰り広げる "はんなり京都弁トーク" を武器に、歌・MC・モデル等さまざまな活動で、人と世の中を明るくするカラフルなキャラクターアイコン。
2015年から原宿にあるKAWAII MONSTER CAFEのビジュアルアイコン "MONSTER GIRL" の「CRAZYあさちる」としても 活動中。
Twitter: @asachill065
P-FREEとは
『サブカル×クラブ』をキーワードに、 様々なパーティーシーンで活躍する気鋭のプレイヤー達がここに集結。
あれもこれも音楽全部遊びつくす、京都随一のサブカル系オールMIXパーティ!
どっぷりこじらせオタクからパーティジャンキーRaverまで、音楽好き達が織りなす最高の音楽空間を楽しもう!
サブカルが好き、クラブミュージックが好き、音楽が、パーティが大好き!
ここにしか無い"なんでもアリ体験"へようこそ!
"P-FREE" include : サブカル系(アニソン, ボカロ, ゲーム, 声優, アイドル, etc...)原曲/Remix, BASS MUSIC, HARDCORE TECHNO, HOUCE, EDM, TRANCE etc...
Main Floor ACT Lineup
Special Guest DJ
DJ Genki
Special Guest LIVE
Numb’n’dub
Special Session (Guest LIVE)
あさちる
Guest DJ
おxやxつ (KxIxN & おやつ)
お互いのプレイを最前で応援、お互いの告知を勝手に手伝う、という地味なスタイルで細々と活動を続けて来た「おやつ」と「KxIxN」のユニット。
2016年、HappynuttyにてDJユニット「おxやxつ」として現場デビューしたものの、その後は目立った活動もなく、枕を濡らす日々を過ごしていたが…。
KxIxN: https://kxixn-dj.tumblr.com/
おやつ: https://oyatsu-work.tumblr.com/
Os-Radio Wave (DJ 住人 & VJ horizon)
アニメ的アプローチとテクニカルなプレイを軸にアニ鍋レジデントとして活動するDJ住人。
ゲームのコントローラー片手に自由度の高いスタイルで様々なパーティに出演するVJ horizon。
そんな2人が「FES2016」がきっかけに結成したSF(すこしふしぎ)なDJVJユニット。解散と再結成を繰り返し、活動2年目突入。
「アニメトロ」でのPick upを皮切りに、アツいパフォーマンスと繊細なプレイで関西を中心に数多くのイベントに出演し、話題を集めている。
2人の電波と青春を音と映像に変換してフロアに送信!!
Twitter: https://twitter.com/Os_RadioWave
HP: http://osradiowave.wixsite.com/os-radiowave
SWEETZ (ビジホナイト)
2016年より大阪にてDJ活動を開始。
Hard Dance, Subground, Hardstyleを中心にTrapやJungle Terrorなどを織り交ぜハードなサウンドとエッジの効いたBass系サウンドを融合させるスタイルを得意とする。
関西を中心にハードサウンド系のイベントに出演しており、2017年にはオールジャンル系イベント「ビジホナイト」のクルーとしても始動し活動の幅を広げている。
Guest VJ
よし
関西を中心に全国各地でVJとして活躍中。
あらゆる音を映像とパフォーマンスで魅せる唯一無二のスタイルを持つ。
VJの活動はジャンルに拘らずここ数年は更に範囲を広げ、
LIVE VJや映像制作での活動も行っている。
個人での活動とは別で
DJ PETTERとの1DJ1VJユニット「PETTER&よし」での活動や
VJかーねると「ガンガンVJちゃんねる」というVJユニットとしても活動中。
horizon (Os-Radio Wave)
らしお (をたまぜっ!)
ノブとツマミに囲まれて生きたいと思っていたらいつの間にかVJをするようになっていました。しかし、最近愛用midiコンのフェーダーが死にました。あと上坂すみれさんが好きです。多分。
P-FREE DJ
DJ Odaken
Nippy
MESO
オーバースキル
djled
WILL
2nd Floor Information
2nd Floor DJ
transpher
ぬょたうろす
もり (MBD / おたコン / きゃらハピ)
飛び入りDJ
【大好評御礼!LAB.TRIBEでもやっちゃいマス!"飛び入りDJ割"!】
P-FREE恒例、パーティ当日の来場者の中で、セカンドフロアで飛び入りDJをやっていただける方を募集します!
大変ありがたい事に毎回非常に好評な企画となっており、事前予約制となっていますのでご注意下さい。
※3/24追記:本日までに枠数を大きく上回る、たくさんのご応募をいただきました!ありがとうございます!!
募集の方、締め切らせていただきますのでよろしくお願いいたします。
応募方法:
1. このツイバイでYes
2. イベントTwitterアカウント(@pfree_info)をフォロー
3. 飛び入りDJ参加希望の旨を(@pfree_info)にDM送信
※飛び入りDJ参加となった方はオープン前に当日エントリーを行なっていただきます
募集枠数:最大4枠
※希望者が枠数を超えても受付期間終了までは募集を継続します
応募受付期間:・開催1週間前(3/24土)までに希望者が4名以上になった場合
→3/24に受付を締め切り、ランダムに4名の出演者を選出。
※選出の結果は翌日くらいにDMで返答します
・開催1週間前(3/24土)を過ぎてから希望者が4名に達した場合
→4人目の時点で受付を締め切り。
・パーティ当日(3/31土)まで希望者が4名未満の場合
→3/31 10:00まで受付。
締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!
持ち時間:30分/枠
現場機材:
・Pionner CDJ-350 2台
・Behringer DDM-4000
・ラップトップスタンド
ジャンル:不問
こちらの飛び入りDJとしてプレイしていただく場合、なんと!!!
入場料が無料となります!!!
必要なのは1drink購入のみ!!(ドリンクチケット)
ディスカウント適用の条件は、以下のたった3点のみです。
◎プレイに際しての機材の操作や接続について特別な補助が必要のない、最低限の知識と技術をお持ちの方
◎パーティ当日(3/31)09:30〜10:00の間に会場LAB.TRIBEにて当日エントリーを済ませ、パーティ開始から終わりまで通しで参加できる方
◎後述の「飛び入りDJの決まりごと」を守れる方
###残念ながら上記の条件を満たしていないと判断される場合###
###ディスカウントの適用及び当日のプレイをお断りします。###
【飛び入りDJの決まりごと】
飛び入りDJ割適用を希望される方は必ず以下の点についてご理解いただくようにお願いいたします。
・1枠に対して1名でのエントリーのみ受付とさせていただきます。
・ブースを開放する訳ではありませんのでご注意ください、特にサブフロアクローズ中の音出しは厳禁です。
・あくまでもディスカウントサービスの一環であり、当日の扱いは通常のお客様と同様とさせていただきます。バックヤードへの出入りや再入場はできませんのでご注意ください。
・飛び入りDJとして受付していない方がプレイに参加した場合であっても、オープン前の受付をされていない方にディスカウントは適用されません。
飛び入りDJ参加をご希望の方は、このツイバイに参加Yesし、P-FREEのTwitterアカウント(@pfree_info)をフォローしてから、同アカウント宛てにDMにて希望する旨がわかるような投稿をしてください。
『飛び入りDJ参加を希望』とかで十分です。
また必ず当日オープン前(09:30-10:00)に会場にて当日エントリーを行ってください。
エントリーは15分ほどで完了しますので、再集合時間(11:00)まで一旦解散します。この間に食事などとっておいてください。
メインフロアのゲストや、P-FREEクルー、他のお客さんに、アピールするチャンス!!
せっかくパーティに行くなら自分もプレイに参加したい!とウズウズしてしまうDJのみなさんは、ぜひその高まりをぶつけてください。
あなたと一緒に最高の時間を作りたい!!ご応募お待ちしてます〜!
Special Thanks
Illustration
Flyer Design
Photo
Staff
・再入場はできませんのでご注意ください。
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・貴重品は持ち歩くか会場入り口のロッカーをご利用ください。紛失や盗難の責任は負いかねます。
・イベントを円滑に進めるため、スタッフの指示には従っていただきますようお願いします。
・何かお気づきの際は遠慮無くスタッフまでお声がけください。