博音会 Presents
ツダヌマファンタジア
Touhou Remix & All Good Music with Delicious Food & Drink!!
2/25(土) 15:00-21:00
今回は土曜日開催です!!
B.B.Q rave kitchen Mediterraneo casa Tsudanuma
最寄り駅:JR「津田沼駅」 新京成「新津田沼駅」
入場料2000円(1ドリンク&お通し付き)
津田沼で楽しむみんなの東方DJパーティ!
東方音楽オフ会「博音会」が送る東方DJイベントです。
東方アレンジが流れる気楽な雰囲気で、おいしいお酒とフードも!
Mediterraneo自慢のBBQメニューが楽しめます!
肉・魚・野菜と種類豊富なのでお腹すかせて来てね!
~ 感染症対策について ~
当日はご自身の体調をよく考慮し、発熱等の体調不良がある場合はご来場をお控えください。
店内ではマスクの着用、小まめな手の消毒をお願いします。
飲食時にマスクを外す場合、他の方との会話は控える等ご配慮ください。
お荷物はなるべく少なくしてご来場いただき、店内の椅子・テーブルは食事をする方が優先的に使えるよう譲り合ってご使用ください。
イベントの内容は配信もする予定です。リアルイベントへの参加に不安のある方も是非配信でお楽しみください。(配信でご覧になる場合のお酒・フードはご自分でご用意してね!)
店内・完全禁煙です!
最新情報は @toho_hakuonkai のTwitterでチェック!
Timetable
DJs
モリモリあつし (非可逆リズム)
様々なゲーム音楽に影響を受け数多くのオリジナル、リミックス楽曲を輩出してきたDJ・トラックメイカー。既存の楽曲展開に囚われない独自の楽曲展開コンセプトを持つ価値観や多岐に渡るジャンルの楽曲制作も行えるオールラウンダーとしての一面も持つ。 存在感のある名義とは裏腹に情熱的でかつエモーショナルな音楽を得意としメイドリフレのメイドさんに対し突然人生相談を持ちかけ困惑させる等お茶目な一面も持ち合わせている。
ぱらどっと (給食頭蛮)
同人サークル「給食頭蛮」として2019年頃から本格活動を開始。東方アレンジを中心に、イラスト・ゲーム制作・動画制作など幅広く活動を行っている。2021年には、赤蛮奇が主人公の東方二次創作ゲーム「クビナシリコレクション」をsteamおよびNintendo Switchにてリリース。スマートフォン向け東方二次創作ゲーム「東方LostWord」にも楽曲を提供。東方アレンジでは、Melodic Progressive Houseを中心に様々なジャンルを制作・挑戦している。ばんきちゃんかわいい。好き。
和泉幸奇 (荒御霊)
東方同人サークル「荒御霊」として2007年活動開始。数多くの東方アレンジCD・小説作品を発表する。2011年に同人では珍しいアナログレコード「HADES / DENDERA」をリリース。東方二次創作ゲーム「東方ダンマクカグラ」「東方ロストワード」「東方幻想麻雀」に楽曲を提供。現在はダークでアンダーグラウンドなTechnoに傾倒し、最新のテクノシーンと東方楽曲の深い融合を実現するため活動を続けている。同人テクノレーベル「technoA」としても活動し、同人音楽界をベースにCDのリリースやパーティの開催を行う。DJとしては恍惚的なTechnoのグルーヴを追求し、自身の楽曲を含むいくつものテクノ・トラックをミックスし続ける濃密なプレイで同人音楽系・テクノ系といったフィールドを問わず数多くのイベントに出演する。
https://twitter.com/kouki_izumi
鴇葉かなで (同人トランスでエモ散らかす会)
美味いご飯やお酒といい音があるところに神出鬼没する謎の美女マン
チケ蔵
東方アレンジ紹介サークル『文々。新聞音楽編集部』にて本かグッズを制作したりしなかったり
東方アレンジ一筋14年、東方アレンジCDコレクターを経てDJをはじめる
素敵な秘封倶楽部をください
mi_ya3L (Soundia)
み〜やです!自然派クラブイベント「Soundia」主催。同人音楽クラブイベント「D-reamer」にてDJをしたり、お手伝いをさせて頂いたりしております。DJとしての傾向は四つ打ち全般。イベントにて聴く分には雑食です!東方アレンジファンコミュニティ「恋恋鉱石音楽館」にて時たま、好きな曲へのデカい気持ちを語りつつ、ゆらゆらと過ごしております。
https://twitter.com/mi_ya3L
VJs
Snafkin (映像犯 / VOCAtraVERS)
関西を中心に活動する映像作成・VJチーム「映像犯」に結成当初の2015年から所属。
所属以降、外国トランスアーティストのジャパンツアーでサポートする機会も多く、 2019年に「Matt Fax(東京)」「LTN(大阪)」, 2020年に「Jody Wisternoff (Anjunadeep 11 release party / 大阪)」にてVJ出演。
2021年には1001TRACKLISTS x iFLYERのコラボパーティでAgeHa ArenaでのVJ出演を果たすとともに、armin van buurenがホストを務めるオランダのインターネットラジオ番組「A State Of Trance #1024」にて、Shingo Nakamuraのリモート出演に際し、VJと映像編集を担当した。
鴇葉かなで