大阪千日前で本格派イベントVol.9開催!!
"ヲタク" × "他ジャンル" をテーマにしたアニメ・ベースミュージック融合パーティー
【をたまぜっ!】
【 "ヲタク" × "他ジャンル" をテーマにしたDJイベント】
ヲタクに色んな曲を知って欲しい。
新しい発見をして欲しい。
ジャンル間交流を広げたい。
そんな想いから立ち上げたイベント "をたまぜっ!"
2019/02/10(日) 15:00~
DOOR \2,500 / 学割・遠方割 \2,000 (+1D)
■twinvite参加表明特典■
出演者有志による会場限定EP配布!!
(2019/2/9 23:59までのYesのみ有効)
■TIME TABLE■To Be Announced...
■SPECIAL GUEST■
5u5h1
2013年より活動をスタート。
ボーカロイドシーンやクラブミュージックシーンでの同人活動を経て、
2017年からはJ-POPに活動の場を広げ、TrySail、内田真礼、ジャニーズWESTなど多数のアーティストに楽曲を提供する。
さまざまなシーンでの活動を活かし、アニメ・ロックからポップス、クラブトラックまで手がける新進気鋭のクリエイター。
■GUEST VJ■
フジワラコウスケ (A-izm/アニメストレート!)
2011年から好きな音楽を何かで表現したくて映像制作をスタート。
そのご縁があり2016年トランスイベントでVJデビュー。そして気づけばアニソンVJに。
ジャンル問わず素敵な音楽を自分の色で表現することが好きなので、 その道を極めていきたいと思ってる27歳
■GUEST DJ■
baniakind (ENCOUNT/大アニ)
東京都出身福井県在住。
2014年よりアニソンDJとして活動を開始。
原曲をベースにRemixを織り交ぜるスタイルで、福井「ENCOUNT」、
富山「大学生が好きそうなアニソンがかかるイベント(大アニ)」のレギュラーDJとして北陸を拠点に活動中。
The Herb Shop
主にオリジナル楽曲の制作で活動する関西発プロジェクト"The Herb Shop"。
2017年よりFuture Bass、Future Houseを中心にアニソンのブートレグ制作を開始し、Soundcloudからその存在感を高めてきた。
2018年からはDJとしても活動を始め、好きな曲を順番に全部かける日々を送っている。
tory (BUZZJACK、ビジホナイト、Cross meeting!)

好きなまあやはポニキャのまあや。好きな薔薇は赤薔薇。好きな音楽は良い曲がたくさんありすぎて決められません。
DJはたぶんそんな感じ。
Sober Bear
99年生まれの大学生。
2014年頃からトラックメイクを始め、リミックスを主に作っている。
2018年からはDJも始めている。
Braven
2016年から作曲活動を開始する。
特定のジャンルには縛られない曲作りを行っているが常に近未来的な音をコンセプトに曲を作っている。
2018年に入ってからはlapixさん主催であるSPD GARなどに楽曲提供を行うなどし徐々に活動が認知されつつある。
Tacn ((WonderGround / N-EDGE)
幼少期からの体質と仕事によるストレスを食で発散しているため、
体積が圧倒的成長を遂げている、名古屋を中心に活動するデブ系DJ。
ロックからDJを始め、すぐにアイドル、後にインターネットを経由して
アニソンをメインとするジャンレスハイブリッドオタクDJとなる。
■RESIDENT CREW■
Dice_kxxx(ShikoragiChihayaCrew/シマナイト)

渋谷凛と内田真礼さんが好きです。
らしお
あいころ

2016年1月頃から様々なパーティでのDJを開始。アイドル大型サーキットイベント、懐古アニソンパーティ、アニソンリミックスやエレクトロ、実験音楽のイベント等音楽ジャンルを問わず行ったり来たりしてます。様々な出演と経験を積み、のんびり幅広く活動中。
dioxxx
大阪在住のDJ兼オーガナイザー兼トラックメイカー。
当初は趣味として中田ヤスタカ楽曲やSoundcloud上のアニリミMIXを聴いていたが、Perfumeメインのクラブイベントに行ったことでDJに興味を持つ。
2016年5月からDJとして活動を開始、いんくら祭・ミナトレイヴ・トラニメなど関西の様々なパーティーに出演し、自身としてもアニリミ、インターネット系のパーティー「をたまぜっ!」を主催。
最近ではトラックメイカーとして自らアニソンのリミックス製作を始め、自他のエクスクルーシブトラックを武器にフロアを盛り上げている。
■FLYER ILLUST■
night
ただの絵描きです。主に可愛いキャラを生産しています。
※3次元の人を2次元に描き換えるのが好き
■注意事項■
・店内への飲食の持ち込み、および喫煙はご遠慮下さい。
・飲酒の際の最低限のマナーは守って頂きますようお願いします。セクハラ・暴力等といった問題を起こされた方は退場願いますのでご了承ください。
・再入場可能です。
・当会場にはロッカーはございません。お近くのコインロッカーを使用するか、受付のクローク(別途1Dがかかります)をお使いください。
会場内に荷物を置かれた場合は、催告なく撤去する場合がございます。