異なる個性のセッションから生まれる一瞬を共有したい思いから2023年に始動した「House Moments」。今回は東京・関東と関西・九州のHouseDJクロスオーバーが実現しました。アメ村 夜来香でお待ちしております❗
2024.11.02 (Sat)
House Moments 「Special」
OPEN 19:00~29:00
at 夜来香
Charge:2,000yen(With1D)
🔳Guest DJ (AtoZ)
Fumi (Lifeline / HOUSE is HOUSE / Cue+)
Gaku (Oto_no_Tabi)
Keiich Saiki
MILK BRO. (夜来香)
Sabu (DJ農家 at narita)
Toshiyuki Saito (大宮ゴールドパブ / HOUSE)
yuji mochizuki(家音)
244 a.k.a. 822 (ENSEMBLE / IN THE HOUSE)
🔳Resident DJ
Mayuki (House Moments / FRUSH!)
Renya (House Moments / FRUSH!)
🔳Flyer Design
tomix (朋-dachi)
🔳Time Table
🔳Time Table
19:00-20:00 Mayuki
20:00-21:00 Fumi
21:00-22:00 244 a.k.a. 822
22:00-23:00 yuji mochizuki
23:00-0:00 Keiich Saiki
0:00-1:00 MILK BRO.
1:00-2:00 Toshiyuki Saito
2:00-3:00 Gaku
3:00-4:00 Sabu
4:00-5:00 Renya
Guest DJ
Fumi (Lifeline / HOUSE is HOUSE / Cue+)
ふみです。出身方面の神戸・大阪をメインに活動しています。
幼少期から音感に恵まれた耳で育ち、高校生のころからDTM・リミックスを始め、大学時代の2016年ごろからDJを開始。クラシック音楽・ジャズのような生楽器の音を自分の音楽ルーツとしながらも、電子音も好み。
さまざまな方々と出会ううち、2019年ごろからハウスへと傾倒。キーとグルーヴ感を基軸とした、ストイックでTechな音にJazzyでDeepなサウンドを合わせた選曲。
2022年より「Lifeline」(House Bar MUSE)2024年より「HOUSE is HOUSE」および「Cue+」(Bar フェーダー)のクルーとして活動。ラウンジ感がありつつも踊らせるストーリー展開でDJをすると評価を得ています。
料理、美容やプログラミングなど幅広く色々興味はありますが、ただのサラリーマンです。
Instagram : https://www.instagram.com/fumijp28i/
Gaku (Oto_no_Tabi)
『Oto_no_Tabi』から『Tabi_no _Oto』
それぞれの旅からの感じた音へ
Instagram : https://www.instagram.com/bar_ogawa_koumuten/
Keiich Saiki
かつてはBlueCave@中目黒Solfa、ClubWednesday@西麻布Bullet's、Atrip@青山蜂などでレギュラープレイ。約9年ぶり?になる今回はジャズセットで登場!
MILK BRO. (夜来香)
25年以上に及ぶキャリアの中で培った経験、センス、人脈を武器に神出鬼没かつコンスタントに様々なパーティーに出演。
また、過去に Laurant Garnier, PAOLO MOJO, EGBERT, ERPHUN, PLASTIC FUNK, ATFC, PHNTM, ALEX EINZ, HARD FLOOR, MARK FARINA, JIMPSTER, JUNKY XL, I.G CULTURE, ALEX KENJI, STONE BRIDGE, NORA EN PURE, MY DIGITAL ENEMY, DJ EMMA, Hiroshi Watanabe a.k.a Kaito, Shinichi Osawa (Mond Grosso), Tomoyuki Tanaka (FPM), KEN ARAI, Shingo Nakamura, HIROSHI NAKAMURA (i-dep), RAM RIDER, TJO, STUDIO APARTMENT, YUMMY, AMIGA, HILOCO a.k.a neroDoll, NOTE NATIVE, DJ JURI, 電撃ネットワーク, エスパー伊東, 泉麻那, 霜月るな等をゲスト招致したパーティーにおいて出演と、シーンにおいての実績も持ち、現在もその活動は多岐にわたる。
X : @ye_lai_xiang81
Instagram : @milkingthedecks @yelaixiang2022
Sabu (DJ農家 at narita)
先輩の誘いを機に、数々のイベント体験を経て、浅草・神田を主にDJキャリアをスタート。Soulful Houseから最新トラックまで、時代の波を捉えた選曲を志している。’19年に祖母の故郷ジャカルタへ移住。コロナ禍も現地の音楽シーンに没頭し、インスピレーションを吸収しながら影響を受ける。’22年に本帰国後は、農作業の傍らDJ Bar等でDJ活動を継続。かつて手放したレコードの行方を今でも追い求めながら、心躍るサウンドと美味しい野菜で、現在もオーディエンスを魅了し続けている。
X : https://twitter.com/sabu0815
Instagram : https://www.instagram.com/sabu0815/
Toshiyuki Saito (大宮ゴールドパブ / HOUSE)
30代半ばよりDJをはじめた遅咲きの人。DJと並行しながらトラック制作やリミックス・ワーク等を経て、齢を重ねた現在は悠々閑々と都内のアングラ箱から辺境のローカルスポットまで自由奔放に活動中。万人受けしない音に惹かれる偏屈な数寄者。
X : https://www.instagram.com/op.feel/
Mixcloud : https://www.mixcloud.com/opfeel13
yuji mochizuki(家音)
2005年DJ開始。
House DJ×Dance イベント「Twilight Dance」のオーガナイズ、少人数HouseDJパーティー「THE CLUBHOUSE」主催を経て現在は高円寺のrontにてハウスミュージック中心の昼呑みラウンジイベント「家音」を友人と共同開催しているが、第1子誕生に伴い現在育休中。
基本はDeepHouseを軸とした硬軟織り交ぜた選曲で、「オーディエンスの耳を飽きさせないこと」を心がけている。
244 a.k.a 822 (ENSEMBLE / IN THE HOUSE)
08年夏、東京にて活動開始。
Houseを軸としたその選曲は、「非日常享楽主義」という自身が掲げる信念に基づいており、音を介した「非日常の繋がり」を実感・共有したいという想いが常にこめられている。
関西在住ながらも、'10年より『Blue Cave』(@中目黒solfa)のレジデントを務める。
'11年より、地元関西でも本格始動。
'12年末より自身のparty『Liaison』(@end.)を、'14年2月には東京にて、活動開始時からの盟友HIROMI NOGUCHIと共に『Reliez』(@LOUNGE NEO)を主宰した(2016年より『IN THE HOUSE』と改名し、CIRCUS Tokyoなどで開催中)。
現在は大阪を中心に、'18年までMizu no Oto(ex. UNION)で主宰を勤めた『ENSEMBLE』他、CIRCUS OSAKAやNoonにて各国の気鋭のアーティストを招聘する『LIEN』を主宰するなど、各所で活動を展開中。
X : https://twitter.com/tsuyoshi_t244
Instagram : https://www.instagram.com/tsuyoshi_t244/
Resident DJ
Renya (FRUSH!)
子守歌は車内で流れる爆音のユーロビート。
2023年4月にデビューの後、2度目の現場で新宿2丁目の「2CHOME HOUSE」にDJ EMMAのサポートとして参加。以降、関西を中心に東京・福岡など幅広くDJ活動を展開中。
新旧織り交ぜた独特なスタイルで、ダンスフロアに新たな風を送り込んでいる。
X : @DjRenya
Instagram :@dj_renya
Mayuki (FRUSH!)
House Moments / FRUSH! 主催。
クラシックと米朝落語しか聴けない家庭で幼少期を過ごす。
80年代POP'S、ユーロビート、HIP-HOPに影響を受けたが、2006年に突如Houseに目覚める。2007年自宅の押入れでDJを始め、10年間オンラインで活動。
2016年、新宿歌舞伎町でデビュー。Classic HouseからTec House〜Progressive Houseまで幅広くカバーするも、気づけばEMMA HOUSEの曲を無意識でスピンしてしまうのが特徴。
お酒はほぼ飲めないが、眠れない時に一気に眠るために20年前から冷蔵庫にスピリタスを常備しており、賞味期限が迫ったら料理酒として使っている。
気の合う人を見つけるのも見つけられるのも得意。「縛られず、自由に活動する」をモットーとしており、ご縁とフィーリングだけでDJ活動を全国に拡大している。
X : @mayuki_mayuki
Instagram : @mayuki
Flyer Design
tomix (朋-dachi)
広告・SP・雑誌・ロゴなど、多様なニーズに多彩なテイストで応えるグラフィックデザイナー。
音楽・映像の制作会社〜好奇心と勢いだけで渡った上海の日系プロダクションでスキルと経験を磨き、帰国後は、広告・映画のビジュアル・フライヤー制作を軸に、皆様のクリエイティブな伴走者『朋-dachi』(トモ-ダチ)として、驚きと感動と笑顔をもたらすデザインを創出することに日々情熱を傾けながら絶賛活動展開中!
X : @tomixx_xxx28
Instagram : @tomo_dachi_1035
WEBSITE : https://tomo-dachi.design