Loudness War vol.2

2017/05/13(Sat) at CLUB & DJ BAR BUMP
Hosted by @DJ_Azarashi

Hashtag #LudWar
Views 4610



DAY 2017/5/13(sat)


TIME 15:00~21:00

 

Door ¥2,000-

Discount  ¥1,500-(Twinvite Yesで¥500-引)

(Twinvite参加表明締め切りは前日の5/12(金)の23:59までとなります。)

締め切りました



エントランスに含まれるドリンクチケットとは別にもう1枚ドリンクチケットを先着10名様にサービスでお渡します。


初開催から5ヶ月、第2回目を開催しまぁぁぁぁす(甲高い声)


Loudness Warとは・・・

主に作曲、トラックメイキング、DTMなどを嗜んでいる人を集め、自作曲をクラブの音響で皆さんに聴いてもらおうというコンセプトのDJイベントです。


今回は音ゲーコンポーザー特集です。

出演者は主催のChunK以外全員音楽ゲームに自分の曲が収録されています。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
今回は会場にお越しいただいた人限定でイベントの最後にとある報告というか告知があります。その場で言うだけで後からTwitterで言ったりしませんので聞き逃したくない人は来ましょう。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


line up


Aoi Sumito

(Far East Dystopia / Delphinium)


2015年から本格的にトラック制作をを開始。KONAMI 「SOUND VOLTEX」への楽曲収録や、ボーカリスト深海イオとのユニット「Delphinium」、自身が主宰のHardcoreレーベル「Far East Dystopia」など、日々活動の場を拡げている。2016年からDJとしても活動を開始し、愛するMainstream Hardcore/Gabberを中心とした選曲で、フロアを盛り上げるべく奮闘している。歪んだキックとメロディアスで壮大なシンセやストリングスが大好物。


ginkiha

(NIZI-RINGO / Attack The Music / pixeloop)


北海道出身23歳の作曲家.同人サークルNIZI-RINGO代表およびAttack The Music所属アーティスト。
出身校の東京都市大学在学中にはDTM・プログラミングサークル「デジタルコンテンツ研究会」を創設した。
2012年より音楽ゲーム楽曲の制作を開始して以降,「Deemo」「Cytus」「MUSECA」「crossbeats REV.」他,各社のさまざまな音楽ゲームに楽曲を提供。BEMANIシリーズのイベント「EDP 2016 -SOUND VOLTEX FLOOR ANTHEM & beatnation summit-」やカプコンcrossbeats REV.&CytusΩ JAEPO2016ステージなど大規模イベントでのDJプレイも幅広く行っている。


Street

(toyKasket)


千葉県出身。千葉工業大学卒業。大学サークルのソフトメディア研究会OB。同人サークルtoyKasketに所属し、クラブミュージックを中心に個性的な音楽を制作。個人の活動ではSakura Fubukiを制作し、BMSイベントのBOFU2015に初参加。結果は個人スコア部門3位という快挙を残し、現在はAndloid、iOSアプリの音楽ゲームZyon、Dynamixを初め、アーケードゲームではCHUNITHM、maimaiに収録。


Tanchiky

(Circle WANTAN / Riparia Records)


神奈川県出身。2014年より音楽活動を開始し、ベースミュージックを中心とした様々なジャンルの楽曲を制作。音楽レーベル「Circle WANTAN」「Riparia Records」の両主宰であり、Web/CDを問わず様々な形式でのリリースを積極的に行っている。2016年にKONAMI社「MUSECA 1+1/2」の一般公募にて楽曲が収録され、同年冬には自身初となる1stアルバム「rE:loaD」をリリース。最近ではDJイベント等にも出演し、音楽活動の範囲を広げている。


brz

(Teen's Joy)


2014年頃より音楽ゲームをきっかけに音楽活動を開始。現在、KONAMI社「MUSECA」「SOUNDVOLTEX」にて楽曲が配信されている。また、PC用音楽ゲームへの楽曲提供を多数行っている他、アニソンリミックスを精力的に製作している。


Dachs

(RJT Music / Route12 Records)


Tranceの同人サークル「RJT Music」主宰。Tranceを中心に、キラキラとしたサウンドとオリエンタルなメロディの楽曲を多く制作する。2016年にRayark社「VOEZ」に楽曲を収録、同年参加した「BOFU2016」では一部のプレイヤーからの好評を博し、2017年3月にはUplifting Tranceの海外レーベル「Levitated Music」からリリースを果たす。

 

U-hey

(Cosmo Burst!!)


Cyber Tranceに魅了されトランスファンの仲間入りをしたおっさん。2013年よりDTMを開始し、以後PC用音楽ゲームbmsの作家として活動する。2016年春にはクラブイベント「Cosmo Burst!!」を設立。トランスに拘らずハードコアからアニソン・音ゲー界隈まで広く人気を獲得中。2016年秋には自身初となるアルバム「Alnair EP」をリリース。



gaburyu


ハワイ諸島出身19歳

日本語を話すことが出来ます

ゲームボーイとDAWと歌声合成ソフトで作曲ごっこ

聴いて→http://www.nicovideo.jp/watch/sm30749737


ChunK

(サウンド研究会/Far East Dystopia)

主催です。おかげさまで第2回目を開催することができました。ありがとうございます。いつもはガチガチのハードコアでやってますが今回は開始30分間比較的やさしい曲(やさしいとは言ってない)(意味深)(オタクではない)(コーナーでずっこける)でOpening DJをやろうと思ってます。何卒宜しくお願いします。関係ないですが新しいDJ機材買ったんですよ。自慢したいのでアー写にしました。


イベント中皆さんお腹が空くと思いますのでBUMPの美味しいステーキを出します。タダメシですのでよかったら食べていってください


※注意事項

・未成年の飲酒、喫煙はお止め下さい。
・飲み物、食べ物の持ち込みはご遠慮願います。
・お財布などの貴重品等は御自身で責任を持って管理してください。お荷物の盗難、破損等は主催または新宿bumpは責任を負いません。
・大きな音で音楽が流れたり、会場が暗くなります。転倒などでお怪我などをされないよう十分にご注意ください。
・テキーラなど、飲み物をDJに渡すときはDJブースの横からお渡し下さい。(機材を通して飲み物を渡さないで下さい)(破損等が起きた場合は、当事者に修理費等をお支払い頂く場合がございます)
・過度な飲酒はおやめください。また、他人への無理なお酒の強要もおやめください。
・イベント内容等で何かご不明な点等ありましたら、主催のChunK(@DJ_Azarashi)または、gaburyu(@poke_puupugu)までお気軽にご連絡下さい。


Date & Time

2017/05/13(Sat)
15:00~21:00

Location

CLUB & DJ BAR BUMP

日本国
東京都新宿歌舞伎町1-2-13

新光ビル2F



   Share this Invitation!  

Will you be attending?

Maybe     No  

Guest List

2D Code