O/D*∞

2024/08/25(Sun) at なんばMILULARI Legacy
Hosted by @BAECON1884

Hashtag #OD_vol1
Views 613


音ゲー×同人音楽のイベント「O/D*∞」始動!

各地から精鋭DJをお呼びし、音ゲー曲と同人音楽の良さを無限に楽しめる場を作ります!

(そもそもクラブイベントって何?という方はこれを読んでみてください!所要時間:約5分)


・DJs
Aoi / kamiya / Miew* / YMG-C / 2JIT /バレット / 慧音 / BAECON(主催)

・VJs
Re:Kei / 出前

・Staff
くもたま (X) / 碧蒼 (X)

・Flyer Design
Landscaper (X)

タイムテーブル
Coming soon…

出演者紹介

DJ

Aoi (demaescape/Aoi's odd ideas)

音楽ゲームに衝撃を受け、2015年頃から本格的に音楽制作を開始。
2016年、コナミアミューズメント社のBEMANIシリーズを通して知り合った作曲家の庭師と作曲ユニット「隣の庭は青い(庭師+Aoi)」を結成。
音ゲーマーならではの視点とこだわりの元で活動を続け、2024年には「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- オリジナル楽曲コンテスト」において悲願となる最優秀賞を受賞した。

Kamiya (k!nky DJ / Junkie Base / RAMPAGE)

k!nky DJ代表。2017年にDJ活動を開始。大学で音楽好きオタクで同志を集い、同年10月にk!nky DJを設立。
2018年の9月には主催パーティー「X k!nky」を開催、初回ながら多くの方を動員しパーティーを成功へと導いた。
DJでは最近はHouseを好み、持ち曲の多さから繰り出される「わかる」選曲は的確にフロアをロックする。

Miew* (Alchemzik Records / V-PARADISE!! / VirtuaDive / 広島電音公司)

広島生まれインターネット育ち、現在は大阪在住のDJ/駆け出しDTMer。
VTuber楽曲を中心にDJ活動中のオタクだが、音ゲーにルーツを持っており、音ゲーアーティストから派生し、同人音楽にも沼っていた経歴がある。
現在はVTuberを通して同人音楽に再度沼っている。
好きな機種はSOUND VOLTEX。

YMG-C (BEATful Affinity / 4KICKS FOR GEEKS / Lifeline)

音クラからDJまがいの事を始めて長らく4つ打ちメインで遊び続けています。
昔はビートマニアプレイヤーとして頑張ってたらしいですが今は見る影もないのでほぼ聴く専。
選曲は懐かし目なものが多くなるかなーと思いますので、音ゲー老人会向けかもしれません。

2JIT (Colorful SHOW TIME!)

lapix-Roll the Diceが収録されていると聞き、「JazzFunktion」を購入したのが同人音楽との出会い。そしてコロナ禍の中音クラの配信を視聴したことが音ゲーに戻り、更にDJ活動をスタートしたきっかけである。
音ゲーは決して得意ではないものの好きな曲をクリアできる実力をつける為日々奮闘中。DJとしてはボカロエレクトロ、J-CORE、Future Coreを中心にBPM帯を問わず明るい曲調でのDJプレーを得意とする。
主なプレー機種…チュウニズム、弐寺、プロセカ
特に好きなレーベル…MEGAREX、wavforme、On Prism Records

バレット (OTOGEON / VOCAtraVERS / VOCALOID SHUFFLE)

2015年からDJを始める。
音ゲー関連楽曲+クラブミュージックの「OTOGEON」や、ボカロトランスを主体とした「VOCAtraVERS」を主催。
プレイスタイルは、Trance・House・Hardcore・Drum 'n' Bassなどのジャンルを好む。 

慧音 (やれんのかCrew)

2019年4月、音ゲークラブイベントの公募を勝ち抜きデビュー。
現在はHardcoreシーン、同人音楽シーンを盛り上げることを目標に名古屋を拠点として活動中。
J-CORE、UK HARDCOREをメインジャンルとし、キャッチーな曲でのプレーを得意とする。

VJ

Re: kei  (ごみ箱のひとつまえ)

Re: keiです。
最近Macbook pro を新調したので本格的に逃げれなくなりました。

元はTrance・Techno・HouseのDJとして活動。DJ活動の際、映像がないとつまらないと感じて2019年からVJとして活動を開始。
同年、サークル「ごみ箱のひとつまえ」を設立。シンプルな映像とカメラを用いた撮影映像を軸に自身の作品を公開。

VJの存在意義は空気感とクラブ初心者へ楽しみ方を伝えることとし、ちょっとの違和感を与えながら空間を演出します。

出前  (New Lights/demaescape)

ネットミームがすきです

Organizer / DJ
BAECON (New Lights、beatAffection、Tokai Doujin Music)

京都出身、大阪市在住の音ゲーマー。2007年頃からIIDXやBMSをプレイしている。腕前は発狂皆伝。
DJとしては、音ゲークラブイベント「New Lights」主催・「beatAffection」レギュラーとして、音ゲーマーが楽しめる空間を作るべく奮闘中。
また、同時音楽クラブイベント「Tokai Doujin Music」レギュラーとして同人クラブミュージックの良さを共有すべく活動している。
自身の好きな両ジャンルを一度に楽しめる場を作りたいと考え、本イベント「O/D*∞」を立ち上げた。



注意事項

入場時に年齢確認いたします。年齢の分かる身分証明書をご持参下さい。お持ちでない場合、酒類の提供は出来かねますのでご了承ください。
・飲み物の持ち込みは禁止です。見つけたら没収+罰金となりますのでご注意ください。
・フロア内は禁煙です。喫煙される際は指定の場所にてお願いします。
・泥酔、ナンパなど他の方の迷惑になる行為を見かけた場合、退出をお願いすることがあります。
・会場内でパソコンのご使用はご遠慮ください。
・他テナント様や通行者のご迷惑になりますので、ビルの入り口周辺でたむろしたり大声で騒いだりするのはおやめください。 
写真の撮影やwebへアップロードをする際には被写体の方に必ず許可をお取りください。
・万が一お荷物の盗難や紛失等がありましても当イベントは一切の責任を負いかねます。貴重品の管理は各自でお願いいたします。
・当イベントはファンイベントであり音楽ゲーム制作会社様とは一切関係ございません。
・イベント中の体調不良などは無理せず我慢せず、お気軽にスタッフまで!

Date & Time

2024/08/25(Sun)
13:00~19:00

Location

なんばMILULARI Legacy

大阪市中央区千日前1-7-11
上方ビル B1F

なんばウォークB20出口すぐ



   Share this Invitation!  

Will you be attending?

  Yes     Maybe     No  

Guest List

2D Code