DOOR : 3,000円 (With 1Drink)ADV | W/F : 2,500円 (With 1Drink)※ADVは9/29(金)23:59までに当サイトの参加表明「Yes」を押した方 or 当日フライヤー持参のみ有効となります。Early ADV : 2,500円 (With 2Drink) ←受付終了しました。※Early ADVは8/29(火)23:59までに当サイトの参加表明「Yes」を押した方が対象となります。もしくは先着50名の参加表明「Yes」で締め切りとなります。
Early ADV対象者52名 (2017.8/28 11:30更新)
ADV対象者43名 (2017 9/30 0:00更新)
※出演者、関係者を省いた数字となります。
▼フライヤー設置店舗▼
・大須 X-HALL -ZEN- / THEATER OSU 様
・大須 バナナレコード大須店 様
・大須 フェドラP&D アーバンスクエア大須店 様
・矢場町 TOWER RECORDS 名古屋パルコ店 様
・栄 SOUND BAR MIRAI 様
・栄 CLUB JB'S 様
・栄 domina 様
・金山 コムテックスクウェア 様
・難波 ソフマップ なんば店 ザウルス2 様
・難波 メロンブックス大阪日本橋店 様
UK Hardcore、Hands Up、Bass music、J-core、Anime/Game Remix、HardStyle、UK Garage、Drum & Bass、HardDance、Speedcore、extratone etc...
DJ Shimamura (WEEKEND RAVERS / RAVE-A-RIDE / block.fm / DYNASTY RECORDS)
日本を代表するHARDCORE RAVEアーティスト/DJ。2001年よりレーベル『DYNASTY RECORDS』を立ち上げ、2015年にはBlock FMにて『RAVE-A-RIDE』をスタートさせるなど、シーンの牽引役を果たしている。London Elektricity、Deco*27、NIRGILIS、GRANRODEOなどのリミックスで国内外より大きな評価を得ており、作曲家としてもマルチアーティスト榊原ゆいに提供した「Eternal Destiny」「Ready Go!」が記録的なセールスをはたしている。
人気アーケードゲーム『beatmania IIDX』シリーズに提供した「Overload Frontier」「Blaze it UP!」「Get Ready!!」ではゲームユーザーからの支持も獲得している。UKの大手ダンスコンピレーションCDにトラック、リミックスが収録され、音楽誌『M8』にてBBC Radio 1 DJのKutskiがベスト5に選んだり、アルバムリリース時にはRadio 1の中で特集が組まれ、3週連続ヘビープレイされるなど、海外でも多くの支持を集めている。
DJでは《So Stoked(サンフランシスコ)》《HARDCORE UNDERGROUND (ロンドン)》《Hardcore Synergy (シカゴ)》《Hardcore Havok (ハワイ)》《CCG(上海)》《Nocturnal Commissions (トロント)》などに出演。
国内でも新木場ageHa、渋谷clubasia、秋葉原MOGRAを中心に全国のパーティーに出演。
MC STONEと共に主宰するパーティー「WEEKEND RAVERS」はUKよりGAMMER / SCOTT BROWN等を招聘。ageHa ISLAND、代官山UNIT/SALOON/UNICE、渋谷clubasiaをどこも満員にし、その勢いをレイヴァーズと共にどんどん加速させている。
Web : http://www.djshimamura.com
Twitter : http://www.twitter.com/djshimamura
DJ Genki (SKETCH UP! Rec. / djgenki.net)
2009年から音楽活動を開始。
クラブミュージックを中心とした曲を制作し、DJイベントにも精力的に出演する中でその実力を認められHARDCORE TANO*Cに所属する。KONAMI音楽ゲーム、Ray、鈴木このみ、アップアップガールズ(仮)、羽多野渉等、随所で活躍している。
今後の活動にも目が離せない、期待のクリエイターである。
Web : http://djgenki.net/
Twitter : https://twitter.com/genkianamei
rimuten (BASSMENT TRIBE)
2013年、大学サークル発クラブイベント「Another Beats」のレジデントを務め、音ゲーDJとしてキャリアをスタート。2014年に新興ジャンル「JUNGLE TERROR」の存在を知り、SNSで啓蒙活動を開始。2015年よりジャングルテラーDJへと活動をシフトし、公募企画「出れんの!?THGS」における優勝を皮切りにTokyo Hard Groove Sessionをはじめ、Weekend RaversやSUPER SONIC、06Sといった国内最大級のパーティーへの出演を果たす。
現在は都内でベースミュージックパーティー「BASSMENT TRIBE」をK.WATTと主催、国内の実力派DJを招聘し続け、シーンの拡大に寄与している。
今年の目標は名古屋でDJとして広く認知されることと名古屋のシーンを盛り上げること、そしてHTC Viveを布教すること。
Twitter : https://twitter.com/rimuten
HOSSY- (Beginning / はぴば)
UKHC DJ兼オタク。
2014年5月にクラブに初めて行きクラブミュージックにハマり始め2014年12月にDJデビュー。
UKHCを軸に色々なジャンルの曲を混ぜ込んだプレイスタイルを得意とする。UKHCに限らず色んなジャンルが好き。また自身が主催するハードコア中心のパーティー『Beginning』を名古屋で立ち上げ、第一回目から反響を呼んでいる。
Twitter : https://twitter.com/DJ_HOSSY
baruA (破壊硬戦 / Illegal wave Records)
超高速HARDCOREを主軸とする名古屋最速パーティ「破壊硬戦」主催。
国内HARDCOREレーベルIllegal wave Recordsにも所属しており一風変わったHARDCOREをリリースしている。
その華奢な体躯からは想像も出来ないような轟音を武器に今日もフロアを地獄へと叩き落とす・・・!
Twitter : https://twitter.com/baruA415
Helen (HardcoreLovers / Beninning)
2012年にハードコアに出会い、同年秋立命館テクノ部に入部。
UK HardcoreやJ-coreを主軸にDJをしており、クラブミュージックやハードコアを始めて聞いた人も躍らせることを目標としている。
京都のハードコアシーンを盛り上げるべく2014年8月からハードコアパーティー「HardcoreLovers」を主催しており、各地から様々な反響を呼んでいる。
Twitter : https://twitter.com/Helen_226
ALTHES (HypeRaverth / ナナザネ / DJ練習会 in名古屋)
2014年夏に初めて行ったクラブイベントがきっかけでDJ機材を購入。その翌年、2015年春から音ゲーDJとしてDJキャリアスタート。
その後、名古屋のアニソン、ハードコア、オールジャンル様々なイベントにも出演し、その傍ら"DJ練習会 in名古屋"の企画・運営を務めるようになり、2015年秋から国内屈指を誇るDJ機材通信販売専門店”OTAIRECORD”からサポート受けるようになる。
2016年夏には名古屋最大級HARD SOUND PARTY "SCALD2016" のDJ公募で見事採用され、国内トップクラスのアーティストとの共演も果たしている。2017年はレジデントDJとして努めていた音ゲークラブイベント ”ナナザネ” の主催を引き継ぎ、さらに2017年2月開催した名古屋UNDERGROUND PARTY"HypeRaverth"ではスペシャルゲストDJとしてHommarju、名古屋初登場のUjico*/Snail's House、Zekkを招聘し、初開催ながら話題を呼び、大成功を収めた。
自身のDJプレイは好きな時の好きな曲をかけるスタイルで、イベント毎のコンセプト・役割を理解しプレイすることに定評がある。
Twitter : https://twitter.com/djALTHES
HypeRaverth : https://www.hyperaverth.com/
SoundCloud : https://soundcloud.com/dj-althes
Mixcloud : https://goo.gl/aBMfBW
Misaki (Raise Ur Handz! / Rubik)
1995年6月生まれの双子座。
2013年 初めてクラブに行きクラブミュージックに魅せられ、2014年の春、DJ機材を購入。
2016年 にはHISASHIzとHandsUPイベント『Raise Ur Handz』を開催。
去年12月から95年産DJによるイベント『Rubik』を開催。UKHARDCOREを主軸にDJを始めたが現在は色々なジャンルに手を出している21歳である。
Twitter : https://twitter.com/Misaki_DJ
HISASHIz (Raise Ur Handz! / HARD FREAKS)
2013年よりDTMによる作曲活動を開始。
Hands Up、Tranceなどのキャッチーなジャンルのトラックメイキングを得意とする。2017年1月には「Hands Up Legacy」より楽曲をリリースし、念願の海外デビューを果たす。
2015年よりDJ活動も開始し、翌年2月にMisakiと共にHands Upパーティ「Raise Ur Handz!」を開催。その後、DJ活動を本格化し、名古屋を中心に活動している。
Twitter : https://twitter.com/HSkitch
ch@ken (Rubik / Myboom!! / はぴば)
2016年4月からDJ活動開始。95年度生まれ。
アニメが(特に2次元アイドル)好きでグッズやCDなどを集めているおかげで生活費に困ることが多々ある。アニソンのクラブイベントやHardsound,Bass系のクラブイベントなどによく通っていて、そこからの影響でDJプレイにはアニソン(原曲,Remix),Garage,2step,Bassline,HARDCORE等いろいろなジャンルを取り入れている。
最近はアニソンのmashupやEditを作成したりもしている。
※よく勘違いされるが彼にEnglishメニューは必要ない
Twitter : https://twitter.com/seaotter_ck
YAKU (RUSTIC / BeginnerMode)
2013年よりハードサウンドパーティーRUSTICを不定期に開催中。
音楽ゲーム楽曲中心クラブイベント"BeginnerMode"の副主催を努め、地元北陸のHokuriku Hardcore Crewにも参加し、様々な地域にて活動を行っている。
UK HardcoreとそのサブジャンルであるPowerstompを中心にプレーを行っており、このジャンルでは珍しい3デッキを使ったMIX手法を取り入れ、フロアを沸かせている。
お酒と美味しい食べ物があれば生きていける。
Twitter : https://twitter.com/YAKU_888
TooL (SCALD / SCALD Records)
DJ/オーガナイザー/トラックメイカーとして、名古屋を中心に活動中。
HARD DANCE、HARDCORE、HARD TECHNOといったハードサウンドから、ミニマルなTECHNO、HOUSE、音ゲー曲までプレイ。
2013年より名古屋ハードサウンドパーティ「SCALD(スコールド)」スタート。これまでにYOJIやREMO-CONといった国内から世界のハードグルーヴを牽引するアーティストや、国内のHardcore界を代表するDJ Shimamuraをはじめ、Ryu☆、kors k、KAN TAKAHIKOらを招き、年に一度の夏のお祭りとしてclub MAGOを超満員にし、毎年勢いを加速し続けている。 2016年からレーベル「SCALD Records」も立ち上げ、コンピレーションCDのリリース、若手・新人トラックメイカーやDJの発掘やサポートも行っている。
また、TooL-SONIC名義ではアンダーグラウンド寄りのトラック制作も行い、国内ではexbit traxやBIG CRUNCH RECORD、海外ではTekx RecordsやSwitch Off Recordsからリリースするなど精力的に活動を行なっている。
SCALD:http://www.scald.jp
BLOG:http://djtool1213.blog.fc2.com
Twitter:https://twitter.com/TooL1213
soundcloud:https://soundcloud.com/toolsonic
mixcloud:http://www.mixcloud.com/TooL1213
Dai$uke (X-PLOS!ON)
学生時代にHOUSEなどの4つ打ち系クラブミュージックに出会い、多種多様な音楽を聴きながら4つ打ち系のDJを始める。
2010年代にふとしたきっかけでUK HARDCOREに出会い、そこから他のHARDCORE系も聴き漁りながらDJを続け、現在名古屋でUK HARDCOREのDJとして活動中。
2017年3月にHARD SOUNDパーティー『X-PLOS!ON』を立ち上げる。
Twitter : https://twitter.com/Dai2026
Ya-tomo (X-PLOS!ON / Zealouz / MIXiMUM!!! / アイドルフィーバー(仮))
名古屋を中心に活動。X-PLOS!ON主催の1人。
HardstyleをメインにHDM、HARDBASS、アイドルソング等幅広い選曲で様々なイベントに出演し支持を得ている。
Twitter : https://twitter.com/tamatamayung
ババちゃん (X-Animation)
Twitter : https://twitter.com/HiroakiSono
ITSUKI (Beginning)
友人のDJデビューをきっかけに2017年2月からパーティーフォトを始め、フットワークの軽さを活かし日本各地で活動中。
名古屋発ハードコア中心のパーティー『Beginning』のカメラスタッフを務める。
Twitter : https://twitter.com/211132
※会場近隣でのたむろ、大声で話す、入り待ち、出待ち行為などは、近隣の住民の方、店舗様に迷惑となりますので絶対にお止め下さい。
※会場内、外でスタッフの指示に従っていただけない方、他のお客様に迷惑がかかる行為をされた方は強制的に退場、もしくは入場をお断りさせていただく場合があります。その際のチケットの払い戻しは致しません。
※ホール内は全面禁煙です。指定場所で喫煙をお願い致します。
※会場内への飲食物の持ち込みは禁止です。 持ち込みを発見した場合は、直ちに没収致します。
※当日は混雑が予想されますので入場規制を行う場合があります。その場合はTwinviteの参加表明をされた方が優先入場となります。
※会場内における盗難、怪我、喧嘩等の事故やトラブルにつきましては責任をおいかねますので、予め、ご了承ください。また貴重品等は、ロッカー(有料)に預けるなどご自身の責任において管理してください。
※会場内にて暴力行為または薬物使用等が見られた場合即刻退場処分とさせていただきます。
※未成年者の飲酒喫煙一切を禁止致します。身分証の確認をさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
※当イベントは昼開催のため、未成年の方の入場も可能となっております。つきまして入場時のIDチェックにて年齢確認のため、顔写真付きの公的身分証明書(ex.運転免許証、PASSPORT、住基カード、外国人登録証明書)をお持ちください。公的身分証明書をお持ちでない場合はいかなる場合でも20歳未満と見なします。
※当イベントは再入場時ドリンクチケットの購入が必要となります。予め、ご了承下さい。