サブカル×クラブALL MIXパーティP-FREEがお送りするジャンル特化型パーティ第4弾!
「ハードサウンド」をキーワードに、いまこそお届けしたいサウンドを全国から招致。
いつだって僕らが大好きだった、アグレッシブでありながら繊細かつ情緒的、そんな空間がここにある!
Party Detail
2024/02/10 SAT
START 14:00
CLOSE 20:00
at Club STOMP [Osaka]
>Access:〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13−32 宝ビルB1F
DOOR:¥2,500+1Drink
Twitter hashtag:#PRBE2024
※当日の来場者には、2024年春開催予定のサブカル×クラブALLMIXパーティ『P-FREE』のディスカウントチケットを配布します。
Info:#P_FREE
Lineup
Special Guest DJ
(TOKYO HARD DANCE / Dirty Workz)
DJ/Producer
2015年にYuta Imaiとしての活動を開始。
ハードスタイルやハードコアを軸に、ジャンルの枠にとらわれないスタイルのトラックを制作している。
HARDCORE TANO*Cを始めとした大型イベントへの多数出演や、韓国で開催されたイベントへ招待されるなど精力的に活動し、
beatmaniaIIDXなどの人気音楽ゲームへの楽曲提供も多く手掛ける。
また、2021年にはハードスタイルのトップアーティストが数多く所属するレーベル、
Dirty Workzにアジア人として史上初の専属契約を果たした。
Guest DJ
(4onthetrax Reprise)
テックダンストラックメイカー。
テックダンスを人気のジャンルにするために、テックダンスや関連ジャンルの楽曲を精力的に制作・リリースしている。
2013年、IRMA Records Japanのコンピレーションアルバムでデビュー。
様々なジャンルの楽曲でリリースを重ねる。
2016年、Rayark社の音楽ゲーム"Voez"に自身の楽曲"Flash Gun"が収録され、人気楽曲となり同社の音楽ゲーム"Cytus II"にも収録された。
2017年からテックダンスを中心とした活動にシフト。
日本屈指のハードダンスレーベルである"exbit trax"や"HYVE"に参加し、Remo-con、Nhato、DJ Noriken、Hommarjuといった著名トラックメイカーと同じCDに楽曲が収録されている。
2020年には自身のレーベル"4onthetrax"を立ち上げ、自身のテックダンス楽曲を中心に定期的なリリースを開始。
リミキサーとしてKen Plus Ichiro, ni-21, s-donといった各世代の実力者を招聘しており、"block.fm"の"Remote Control"や"FMおだわら"の"アオバシアワー"で一部リリースがサポートされている。
You-Key
(HardDanceThursday)
「ギャラクシアン」と同じ年に生まれ、「リッジレーサー」が生まれた年にテクノに傾倒し、「ビートマニア」が生まれた年にDJ活動を開始。初めて買ったCDJはCDJ-30。
空前のクラブカルチャーブームの中、数々のトップパーティでのDJサポート(主にレコード持ち)、伝説的野外フェスでの(スポンサーブースでの)出演から、ゲストエントリー管理、スモーク&ライティング、フライヤー折り込み、フロア内サークル解体、台風直撃中のDJブーステントの防護まで多彩なテクニックを身につける。
現在は大阪にてマンスリーパーティ「HardDanceThursday」を主宰。月替りの限定フードを楽しみに来場したクラウドに無理矢理HardDanceを聴かせることをライフワークとしている。
(GRINDCIRCUS / After Skool)
どこでも行くので連絡ください merumeru80@me.com
(HARDER EVOLUTION)
大阪を拠点に活動しているHardstyle DJで、大阪最大規模のHardstyleイベント「HARDER EVOLUTION」の主催。
メロディックな旋律が特徴的なEuphoric Hardstyleを主としたプレイを得意としている。
(Rigale! / HARDCORE GEMS)
UK Hardcore /Happy Hardcoreを中心にBPM180を好むDJ。2016年にキャリアをスタートし、大阪を中心に活動中。
JAKAZiD,Assertive,nanobii,TANUKI,ALBY LOUD等海外DJとも共演経験あり。
国内最大級ハードコアパーティ「WEEKEND RAVERS」や「GRINDISCO」「レイヴ対戦」等モンスターパーティにも出演。
VRではJAKAZiD & なんでやねんチーム(Numb'n'dub,Savage States,matres,TARACHINE)、REAL開催ではDJ Norikenをゲストに招き開催した「Rigale!」では大成功を収める。東京、名古屋、VR等様々なパーティに出演し続けている。
denshino
(B-Tune)
2020年から活動を開始。
大阪を拠点にUKHardcoreやドラムンベースを主軸にトラックメイクやDJで活躍の幅を広げている。
P-FREE Crew (DJ)
SWEETZ
Hard Dance/Hardstyle DJとして大阪を中心に活動中。
オールジャンルイベント「ビジホナイト」と「P-FREE」のハードサウンド担当レジデントを務め、盟友Nippyとのユニット「Magnetrickz」としても活動している。
自身のオリジナルトラックを含めグルーヴィなハードサウンドを操る一方で、異国情緒あふれるグローバルダンスミュージックパーティー「闌(Takenawa)」のレジデントでもあり、その活動の幅を広げている。
ハードサウンドを主としながらもジャンルにとらわれず様々なエネルギーを吸収し、レイヴィーでパワフルなプレイを見せる。
Special Thanks
Flyer Design
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・貴重品/手荷物は持ち歩くか付近のロッカーをご利用ください。紛失や盗難の責任は負いかねます。
・イベントを円滑に進めるため、スタッフの指示には従っていただきますようお願いします。
・何かお気づきの際はご遠慮なく主催/スタッフまでお声がけください。
******
・本イベントはパーティ「P-FREE」を母体としたジャンル特化型派生イベントです。
参考:https://note.com/serill24/n/n5b07636cf789
・お問い合わせは PRIME BEATZ主催 / P-FREE代表:WILL(@serill24)まで。