【vale tudo】
ポルトガル語で「何でもあり」と言う意味。
総合格闘技においてスタンダードとなっているルール。
その名の通り、すべての格闘技において反則とされている技以外は全て使えると言う事。
DATE:7/17(火)
19:00 START
PLACE:domina
(〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目3−15 丸美観光ビル)
DOOR:1000 yen
DJs
Tacn(WonderGround)
読み方は"たくん"。
曜日に関係ない仕事に就いているのでパーティに出るため土日に有給休暇を使い、年間有給消費率はなかなか高いが会社の評価は低迷している社畜系DJ。仕事でのストレスを食で発散し、幼少期からの体質からここ数年で体積的に圧倒的成長を遂げている。
ロックでDJを始めたがアイドルヲタク化が進行、一時三重から秋葉原に通った影響で、関連の某女児向けアニメにハマる。インターネットを掘りインターネットレーベルやブートRemixの音を好むようになってそのままアニソン原曲のよさを知った後、最近はアニメをよく見るようになった。
daniky(THE TOKYO TASTE / MyBoom!!)
J-pop,ネットレーベルの音楽を軸に幅広い選曲でDJしております。Irei Takehiko等との音楽チーム「THE TOKYO TASTE」としても活動中。
BADMYTH(Subdued Records)
1994年生まれ。Drum&BassDJ/Producerとして活動。
ドラムンベースレーベル「Subdued Records」の運営、Bass Music Radio 「NOUS FM」のパーソナリティを務める。
ボディソニックの強めなサウンドを武器としたトラックの製作や、音感を駆使したDJ技術が頭角を現し渋谷 WOMB にて開催されているアジア最大級の Drum & Bass パーティー 06S をはじめ名古屋、大阪を中心に数多くのベニューからブッキングされ、またBlock FM をはじめとしたネットラジオでも国内外問わずトラックをプレイされている。
灯辻(VOCALOID SINFONIA/FLASH VOCALOID)
2017年DJデビュー、現役女子大生の皮を被ったひつじ。
”ボカロのクラブミュージック”をメインウェポンにしつつ、名古屋を中心に活動している。
ボーカロイドクラブイベント「VOCALOID SINFONIA」のレギュラーDJを務めるほか、2018年秋からは自身主催イベント「FLASH VOCALOID」も立ち上げるべく奔走中。
DJ SALA(繋いでいいとも!)
EDMとB'zを繋ぎ、西野カナと2pacのmashupを試み、鈴木達央の喘ぎ声でのトーンプレイを画策するなど活動は多岐に渡る。
VJ
幽(Sound Entetainment X/STEP&GO!!)
パワー系VJ。
好きなDDJはRR。
Organizer DJs
Renka chan
2017年、アニソンDJとして活動をスタート。
同年10月に名古屋のサーキットイベント「NewJack」内で開催された「U-25FlooJackBattle」に出場、好成績を残すも、女性から完全にヤバイオタク扱いをされ女性にはモテなかった。
その後アニソンに留まらず様々な現場で様々なDJをしているが、女性からはモテない。
Re:animetion12の公募のAllmix部門で第1次審査を通過したが、女性にはモテず。
女性にはモテないが、曲を作ったり、名古屋を中心にDJ活動している19歳。
ヒロイリフネ
1990年生まれ、三重県育ち、三重県在住。
2012年にBACK TO CHILLへ行った事がきっかけとなりベースミュージックへ傾倒。
低音に主軸を置きながら日本語ラップ、インターネット、アニメなどジャンルレスにMIXを続け、それぞれのカルチャーにリスペクトを持ちつつもその垣根を超えていく選曲による現在のキメラ的DJプレイに至る。
オレンジ髪、三白眼、八重歯、の内どれかが当てはまる女の子をつい好きになってしまう傾向がある。