
はじめに
誰もが一度は目にしたことがあるであろうゴム人間ジャケットがトレードマークな伝説となったコンピレーション「ダンスマニアシリーズ」
その非公式オンリーイベントとして2020年4月26日に開催予定だった
「DancemaniaBIRTHDAY - 24th Anniversary -」
あれから1年
コロナウイルスの流行により延期となっておりましたが安全対策を徹底した上で
2021年4月18日(日)に浅草ステラで開催が決定いたしました!
約一年越しとなる本イベントですが関係者皆様のご協力もありなんとか開催に漕ぎつけることが出来ました。
ダンスマニア25周年 「DancemaniaBIRTHDAY - 25th Anniversary -」
2021年もダンスマニアを愛する者たちによる年に一度のお祭りを始めましょう!
ダンスマニア(Dancemania)とは?
TOSHIBA-EMIから発売している1996年から続く
ダンスコンピレーションアルバムである。
ジャケット上で踊り狂うゴム人間と円と「 i 」の文字を
組み合わせたロゴがトレードマーク。
Dance Dance Revolutonなどの音ゲーとのタイアップ盤、
人気アーティスト曲のメガミックス盤などその方向性は多岐にわたり
現在150枚以上のCDがリリースされている
モンスターコンピレーションアルバムである。
SPECIAL GUEST
1985年からDJを始めプロとして1987年にデビューしてから現在までDJキャリア30年を誇り現在はTK SHIBUYAの店舗プロデュース並びにサウンドプロデューサーとしても成功させている。
彼のジャンルを問わないグルーブ感溢れる選曲には定評があり、多数のオーディエンスを魅了し続ける日本では数少ないオールジャンルプレーヤーである。
またRemix Team「B4 ZA BEAT」のプロデューサーとしての顔も持ち、Dancemaniaシリーズにも数多くRemixを提供してきた。なお今までリリースした作品はREMIX、楽曲制作、NON STOP-MIX等トータル200作を超えまさにマルチプレーヤーとしての力を発揮している。https://tk-shibuya.com/ DJ's
同人音楽レーベル「RTTF Records」代表並びにクラブイベント
「Run to the Future」主催。
今回のイベントではもはや説明不要。ダンスマニアと共に生まれ…てはいないけど、ダンスマニアと共に育ってきた人物。自身が作る曲は裏拍にGoを入れることに定評があり、尊敬する人物はもちろんKohji "K.O.G" Morita氏である。
Composer/DJ
ジュリアナ生まれダンスマニア育ち、オケヒが好きな奴はだいたい友達。
都内でも数少ないユーロダンス/バブルガムダンス/スピードダンス等の音楽を軸にクラブミュージックなら何でも好きという自身の雑食な音楽スタイルから来る縦横無尽なクロスオーバーDJPlayに定評がある。
トラックメイキングも精力的に行なっており、自身のリミックスが公式にSmile.dkアルバム「FOREVER」に収録された。
当日は音楽ゲームから入った人から通なマニアまで納得のDJをお届けします!
■B (GROOVERADAR/FULLGAUGE/全押し) 音楽ゲーム「Dance Dance Revolution」との出会いにより見事に道を踏み外し、
スコアアタッカーとして活躍。シリーズ通して合計15個の全国一位の実績を持つ。
DJ機材に興味を持ち、2008年から本格的にDJを開始。
都内だけでなく全国の地方イベントにも積極的に参加。
他、主催イベントも力を入れている。
ダンスマニアではリメイク系とDDRプレーヤーの経験から
「Dance Dance Revolution」収録曲が得意。
■kazpulse [ GROOVERADAR/ANIGRE] 2007年から作曲活動も始め、自身のレーベル「human in da box」から
DISCO HOUSEを中心とした楽曲を定期的に発表。
2013年からDJ活動を行い、毎週木曜開催の音楽ゲーム中心DJイベント
「GROOVE RADAR」の主催も務める。
ダンスマニアに多数収録されていた「X-TREME」や「Scorccio」との出会いは
大きく彼の作風に多大な影響を与えている。

2009年よりDJ活動開始。
幼少のころから父親の影響で、音楽の引出しが多彩で知識が豊富。
その知識を基に、同年代からはなかなか出てこない選曲が特徴的。
好きなDancemaniaシリーズはSummersとWintersで、
主に硬派なクラブサウンドで踊りやすい雰囲気を作るのが得意。

2006年よりDJ活動、2012年より作曲活動を開始。
ハードコアを愛し続けて23年。
ハードコアの原点であるHappy Hardcore。
それを世に示したのが『Dancemania SPEED』
Dancemania SPEEDと共に歩んだ22年間。
HappyなHardcoreをお届けします。
Here come the noize!!
ニコニコ動画のゆっくりユーロダンス解説動画シリーズで知られ自他ともに認める
ユーロダンス/バブルガムダンス愛好家。メジャーなところからマイナーなライブ映像まで
ユーロダンスPV収集コレクションに関しては国内随一。
前回から引き続き今回もフロアに貴重なユーロダンスPV映像をお届けします!
2004年からVJ活動スタート。だらだらといろんなジャンルでVJやってます。
座右の銘は「とりあえずビールください」
日程:2021/04/18(日)時間:13:00-18:00
場所:浅草Stella(東京・浅草)
料金:3500円(1Drink付き)
タイムテーブル

①ダンスマニア割キャンペーン
・本ページの参加にYESを押す
・当日までに配布されているフライヤーの提示
・本ページのフライヤー画像を携帯から提示
・ダンスマニアのCDを持ってくる
500円OFFのキャンペーン実施中!
②ダンスマニア フリーペーパー企画 第二弾
「Dancemania ルーツの旅」への参加割キャンペーン
下記のリンクからあなたのダンスマニア愛をご回答頂くとさらに500円OFFとなります!
こちらの冊子はイベント会場限定配布となりますので是非現場で手に入れてみてください。
(回答の締めらせて頂きました!多数のご応募ありがとうございました!)
③会場限定、ダンスマニアRemixCD無料配布
「DancemaniaSPEED BEST2021(unofficial)」
イベントにお越しいただいた方にはダンスマニアのリミックスが収録されたCDを会場限定で配布致します。
是非この機会にゲットしてみてください!


来場時の注意事項
DancemaniaBIRTHDAYでは「感染の予防、拡散防止」を最優先し細心の注意を払います。
開催にあたりご来場の皆様には下記項目のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
■ご来場にあたってのご協力のお願い
・感染防止のためにイベント中もマスクの着用をお願いいたします。
(マスクを着用していない方はご入場いただけません)
・咳エチケットをお守りいただきますようご協力お願いします。
マスクの着用は正しい形で(鼻からあごまで覆い、隙間がないように)着用する。
・検温で37.3度以上の発熱がある方はご入場をご遠慮いただきます。
・入場時の手指の消毒や場内での手洗い励行などにご協力をお願いいたします。
・会場に到着する以前に、既に発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、無理をなさらずご来場をお控えください。
・会場内で体調の異変を感じた場合は、イベント中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
・飲食の最中はなるべく会話を行わないようにお願いします 。
・イベント終了後二週間以内に発熱等の症状があった場合は必ず主催にご報告をお願い致します。
・その他、会場内外にて、別途感染防止のための指示を出させていただくこともございますので、ご協力よろしくお願いいたします。
■主催者の対策
・主催者スタッフは全員マスクを着用いたします。
・会場入口や場内に消毒液ポンプを設置いたします。
・受付にてご来場者様に対し非接触型体温計で検温させていただきます。
・バーカウンター、メインフロアに空気清浄機を複数台設置し、会場内の除菌を行います。
・ソーシャルディスタンスを鑑みて、会場のキャパシティは50%以下に抑えて実施いたします。
・緊急事態宣言が開催日を跨ぐ形で延長となった場合は本イベントは開催中止とさせていただきます。
・他、何らかの事由でイベントが中止となった場合は、必ずTwitter、ウェブサイト等で告知いたします。参加を押していただいたお客様に対しては個別にアナウンスもさせて頂きます。