平成ヒット曲オンリーDJパーティ
「Flashback Millennium vol.2」
2025.05.17(Sat) 20:00~26:00
@Bar necco(愛媛・松山)
■Flashback Millennium #フラバミ #とは
時代の最先端を走る令和キッズにとって「平成」はいまや憧れの文化。我々の生活を彩る「音楽」も、どうやらそれは同じのようです。カラオケブームもJ-POPも日本の音楽フェスも、すべて「平成の音楽」の産物。その思い出もきっと人によって様々なはず。
文字通りコンパクトな8センチCD。カセットテープに作った自分だけのプレイリスト。上着のポケットに突っ込んだMDプレイヤー。iPodやWalkmanで、イヤフォンを誰かと半分こしたあの時間。毎晩家族で繰り広げたテレビのチャンネル争奪戦。あなたはMステ派?夜もヒッパレ派?それともうたばん?HEY HEY HEY?
にぎやかな平成の時代を盛り上げた、ドラマ&映画主題歌、CM曲、バンド、アニソン、男性・女性アイドル曲。数々の名曲の中でも、誰もが知る「アンセム」がてんこ盛り。
サザン派もTUBE派も、SPEED派もMAX派も、ポケビ派もブラビ派も、GLAY派もラルク派も、モー娘。派もあやや派も、あゆ派もくぅちゃん派も、AKB派もももクロ派も、バンプ派もアジカン派も、今日だけはすべて忘れて盛り上がりませんか。
30代以上には「うわこれ知ってる!懐かしい!」を、
10~20代には「なにこれ知らない!新しい!」を。
Flashback Millenniumは、来場者全員にそんなテンアゲ⤴︎⤴︎時間をお届けする平成曲DJイベントです。
■開催概要
〇日時:2025/05/17(Sat) 20:00~26:00
〇会場:Bar necco(愛媛県松山市三番町2丁目3-5 B1F)
〇入場料:¥2,000円(+1ドリンク付)
〇お得な割引特典有
・平成割:平成らしいアイテム・ファッション持参でプラス1ドリンク
・SNS割:イベント公式SNSフォロー画面提示でプラス1ドリンク
併用不可。どちらも入場時に受付へご申告ください。
〇公式SNS
Xはこちら
Instagramはこちら
○リクエスト施作
X上にて楽曲リクエストOK!ハッシュタグ「#フラバミリク」を付けてぜひ投稿を。
■出演DJ
〇 足ポキニキ 〇
昭和60年生まれ。多感な時期を平成とともに駆け抜けたおじさん。
昨年12月、スナックからの帰り、階段を降りている時に足をグネる。
翌日病院に行くときれいにくるぶしが割れていた。
入院、手術、リハビリを経てneccoに恥ずかしながら戻ってくる。
メインセレクトジャンル:90年代後半のJ-POPは世界を救う
人生で初めて買ったCD:Mr.Children「Atomic Heart」
〇 キョン吉 〇
平成ってついこの間のようで意外とノスタルジーを感じる不思議な時代ですよね。
そんな平成をど真ん中で生きてきたのでめちゃくちゃ楽しみです!!よろしくお願いします!!
メインセレクトジャンル:90年代後半〜10年代アイドル、JPOP、アニソン、特撮、ボカロ
人生で初めて買ったCD:GARNET CROW「TWILIGHT VALLEY」
〇 ふゆきむら 〇
2000年生まれの愛媛県出身。
地元ライブハウスや川崎のアニソンDJイベントへの参加をきっかけに、2018年からDJ活動をスタート。
2020年からは“多動系”DJイベント『#H_A_C_K』の主催を務める。
近年は“キメとブレイクは多いほどうれしい”をモットーに、楽曲の美味しいところを余さず共有できるような<密度濃いめ/動き多め>のプレイを心がけている。
メインセレクトジャンル:00年代後半〜平成末期J-POP/J-ROCK/A-POP、懐かしいTV番組曲
人生で初めて買ったCD:AKB48「フライングゲット」
〇 よしにぃ 〇
1988年生まれ、ボーカロイドやお寿司が大好きな人。
山口県内や愛媛のボカロイベントをメインにボカロDJとして活動中!
最近は聞いてないけど、J-POPもいろんな曲を聞いてたので懐かしさを取り戻す選曲していきます!
メインセレクトジャンル:90年代〜00年後半J-POPメイン
人生で初めて買ったCD:D-51「NO MORE CRY」
〇 六甲おろ師 〇
普段は社会人お笑いコンビ「三日月リリィ」として活動しています。
野球系音楽イベントで阪神ファン代表としてDJデビューしたためこの名前になりました。
その日限りのDJネームのつもりが、よくも悪くもいろいろな人に覚えてもらい変更するタイミングを逃し続けています。
メインセレクトジャンル:90〜10年代ロック&ヒップホップ
人生で初めて買ったCD:SOUL'd OUT「ALIVE」
〇 JAPO 〇
中1の年明けに昭和から平成になり、平成初期の音楽を聴きながら学生時代を過ごしたので、平成初期曲への思い入れがハンパない!
今やrock cityの暴れ馬ですが実はTKサウンド大好き!ラルクGLAYはラルク派ですw
メインセレクトジャンル:89〜00年代初期のテンション上がるやつw
人生で初めて買ったCD:浜田麻里「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」
〇 bucci 〇
本イベント首謀者。モー娘。はゴマキ派、V6は剛くん派でした。
主催動機は「懐かしさで頭を抱える人間をたくさん見たい」、それだけです。
メインセレクトジャンル:00~10年代J-POP
人生で初めて買ったCD:モーニング娘。「そうだ! We're ALIVE」
***