
Place:なんばMILULARI Legacy 大阪市中央区千日前1-7-11上方ビル B1F
DOOR:\2,500 (+1D)
ADV:\2,000 (+1D) twinvite"Yes"で割引!!
・Guest DJ
Oblongar / Tonoyama / hugkiss / Fradol / ガキヤス
・Guest VJ
horizon
・Resident
1K3 / ShioNo / そらしゅん / Foegu!! / LIME
Guest
Oblongar
(SPRAYBOX / ANISON MATRIX!!)
DJとして2012年頃にキャリアをスタート。UK Bass/Rave Musicを軸としつつ様々なサウンドにアプローチ、そのオールラウンドで展開の激しいプレイスタイルが支持を集める。
アニソン/POPsのフィールドでの活躍も目覚ましく、幅広いジャンルをボーダレスにダンスミュージックへ落とし込むことを得意としている。
2016年より秋葉原MOGRAのレギュラーパーティ「ANISON MATRIX!!」に加入し、大阪では盟友Batsuと共に「アニメロジカ」を主催。
全国各地のパーティへ出演するほか、MOGRAチームとしてロサンゼルス「ANIME EXPO」、ホノルル「Kawaii Kon」等海外コンベンションにもDJ出演。
トラックメイカーとしては2015年頃から精力的に活動を続け、多くのオリジナル/リミックスワークを発表。
近年ではGarage/Basslineシーンでの活動を本格化し、Mutant Bass Recordsなど海外レーベルからもリリースを重ねる。
2021年にはGenick,Jacotanu,Nizikawaと共にダンスミュージックレーベル「SPRAYBOX」を設立。日本発のトラックや独自のシーンを海外へ発信するべく、日々活動の幅を広げている。
Links : https://linktr.ee/masayakudo
Soundcloud : https://soundcloud.com/cd_oblongar
Twitter : https://twitter.com/Cd_oblongar
バンドサウンドやジャズなどの演奏、DTMを経て、
2019年にTonoyama名義での活動開始。
2020年よりDJとしても活動。
Houseを軸に、アニメ、ゲームの楽曲のブートレグ制作や
楽曲制作を行い独自の世界観のある楽曲を武器に活動中。
SoundCloud: https://soundcloud.com/tnoyam
94年1月生まれ。
グルーヴ重視のミックススタイルでアニメ・声優・美少女ゲーム・ベースミュージックを繋ぎ、
毎日たくさんアニメを観る。
最近は自身でもEDIT、REMIX、MASHUPの制作を行っている。
(LINK(福岡) / en-JOY)
学生時代に某アニメとネットレーベルによって出会ったクラブカルチャーに衝撃を受け、某年にDJとして活動をスタート。
ディスコ/ハウス/テクノからサブカルチャー楽曲まで、4つ打ちを中心とした楽曲を縦断しながら端正にまとめ上げていくプレイが持ち味。最近はUKGなども積極的にプレイしながら、現実だけでなくVRChatでもDJするなど、活動の幅を広げている。
VRChat内クラブ"Club Column"を2022年10月にオープンした。
2018年よりDJ活動を開始。
アニソン原曲・remix、声優、internet、J-POP、エトセトラを横断しつつ説得力とメッセー
ジ性をもたせたプレイをする。
そのスタイルが評価され、「COSCREAM2019-2」にてageHa WATERに出演。2021年2月
、関西最大級のアニソンイベント「MIXBOMB」の公募にて150名以上の応募を勝ち抜き、
出演を果たした。
野良のVJ。様々な音楽に独自の感覚で空間を形成する。


2018年に活動を開始。Psy-trance/Hi-tech/Hardcore/A-Remixを中心に選曲を行う。

重たいベースとかわいいボーカルが聞こえる曲が好きです。
2017年よりDJとして活動を開始。さらに同年、VJとしても活動を開始する。クラブで培ったクラブテイストな演出とナード文化で得たボーダーレスな演出をミクスチュアしたハイブリッドな演出が持ち味。
(僕らはアニクラのなかで / らいじんぐ)
アニソンとインターネットミュージックを軸にEDM調を得意ジャンルとし、音を楽しめるプレイを心がけている。恋愛とスポーツアニメが大好物。イベントのオーガナイザー活動もしており、大阪で1番おしゃれでKawaii soundを提供出来るイベントを行うことを目標にしている。