re;double-think

2025/05/05(Mon) at 音楽喫茶 茶箱 (早稲田)
Hosted by @dxbyxkx

Hashtag #dbthk403
Views 361


(illust. by エガキゴウ)

――再び、フタツ、既視感(デジャヴ)と未視感(ジャメヴ)

re;double-think
-monologue lab. (#403) presents.-


#what's "double-think"

DubYuka & trydelta [from #DPRSDuo]
鬱屈と無節操、異なるルーツ、相反するスタイル、独自の視点を持つ二人が提案する企画。

UK Garage, Bassline, Breakbeats, Rave, Oldskoolなど……
アッパー(高揚) / ダウナー(鎮静)、どちらとも感じられる特殊な音楽の"二面性"にフォーカスする。

非日常的な音楽がかかる中、ときどき激しくも不思議と落ち着く……かもしれない。

ちょっと奇妙な実験室系パーティ。

--

今回のテーマは”アンコール"。

あの時と同じ場所、同じメンバー、同じパーティ。

それらが創り上げる不可思議な"既視感"と"未視感"の
クロスポイントを体験していただきたい。


#info.

date
2025/05/05 (mon) 15:00-21:00

place
音楽喫茶 茶箱(早稲田)
https://sabaco.jp/

entrance
¥2,500- (1ドリンク付)


参加表明のお願い

イベント当日の参加人数管理のため、参加表明にご協力をお願いします。
ご参加される方は当ページ(twinvite)より「Yes」を押して参加表明をお願いいたします。
(※PC版は右上、スマートフォン版はページ下部にボタンがございます。)


#guest

Wowl a.k.a. 12_1


MakinaのDJとして活動する12_1(トニー)による別名義。

UK Garageを主軸に、HouseやTechnoなども織り交ぜ
「浮遊感、幻想、深海、その先の光」をテーマにしたDJを行なう。

https://soundcloud.com/12_1


TAK666


TRAKTOR DJと邂逅したことで2005年よりラップトップを用いたDJ活動を開始。

それなりに色々なパーティーに参加したり
異種雑食系パーティー『Cradle to Grave』をオーガナイズしたりして今に至る。

核にある音はロックだが単一のジャンルに絞ることはせず、
こと電子音楽に於いては『Disco, Rave & Bassline』を3大テーマに掲げて
テクノ、ハウス、トランスからブレイクビーツ、ドラムンベース、
ダブステップ、ハードコアに至るまで幅広くカバー、
それらジャンルの境界を容赦無く超えていくプレイを好む。

2011年よりその年にリリースされたトラック5曲のみで
MIXを録ってアーカイブする企画『5TRAX』の企画運営を実行、

また時期を同じくして6時間B2Bと云う実験的な試みにも参加し、
2015年にはDJ歴10年と云うことで10時間のロングアワーズを達成するなど
此方とも彼方ともつかない方向へ向かって歩を進めている。

hideは神様。掘骨砕三作品は永遠のバイブル。
ミルクティーが主食。クロスバイクが愛車。好きな言葉は『1手ゴトン』。

https://soundcloud.com/tak666


kokou
[ExTEND / gamsic / Spiel! / 二水]


1974年より栃木にて哺乳類としてのキャリアをスタート。
義務教育、工業高校の下積み時代を経て1997年頃よりDJを開始。気がつきゃ25年以上やってる。
とても楽しそうにDJする。

ゲームとテクノが大好きで、レトロゲームとミニマルは通じる所があると信じて疑っていない。

ゲームはwildfrost。ソースはおたふくソース。最近読んだ本は「爆弾」


cartax


1993年2月生まれ。2013年頃からDJ活動・トラック制作を開始。

さいばとろんとのユニット"monolith slip"としても活動。


#friendship

sdhizumi (DJ Set)


ビデオゲームの音楽からシンセサイザーの世界に導かれて音楽を作り始め、
身体が動くような音楽を中心に制作やライブ活動を行っている。

特に90年代のダンスミュージックの影響を強く受けており、
そのサウンドはサンプリングを使わないチップチューンでもレイヴなグルーヴを持つと評される。

並行してビデオゲームの音周りでも活動しており、
ほのぼのとしたノベルから背筋のざわつくホラーまで幅広く手掛け、
またサウンドエンジニアとしても暗躍している。

今回のDJセットでは、
自身の愛する90年代の混沌としたダンスミュージックの世界から中心に選曲する予定。

https://sdhizumi.com/


Nikol
[Unexpected Downpour]


オールジャンルパーティー「Unexpected Downpour」にてレジデントとして活動。

様々な音楽を摂取し今に至る。

低音強めな音楽が特に好み。


#resident

DubYuka
[#DPRSDuo / monologue lab. (#403)]


'94年生まれ。別名義を経て、2016年後期よりDubYuka名義でDJとして活動している。

"breakbeats & bassline + nerd"を信条に、無節操にも近いクロスオーバー、
ゲームサウンドやボイスアクトをもサンプリングとして取り入れるプレイなど、
形にとらわれないスタイルが特徴。

近年ではNeodash Zerox率いる海外オンラインパーティ
『J-Core Live』(#NDXJCL)へ出演するなど、
インターネットを中心にジャンルを超えた様々なフィールドでの活動を展開している。

ヘヴィ・サウンドユニット「SILENT TALKER (m.a.r.s.)」(w/ trydelta)としても活動しており、
2020年に老舗ハードグルーヴパーティ『Hardonize』内の公募企画で優勝し、出演権を勝ち取った。

2024年には特殊な音楽の"二面性"にフォーカスする実験系パーティ『double-think』を主催。
また、ネットラジオや個人制作プロジェクト「東繧ルキ」など、DJ以外にも幅広く活動中。

ナードカルチャーからアンダーグラウンドまで、独自の目線で追いかけてきた世界観たちを
“ちょっと奇妙な実験室”からノンディレクショナルに発信し続けている。

好物はチョコレート・ミントと喫茶店のメロンソーダ……だったハズ。

mixtape: https://www.mixcloud.com/DxbYxkx
twitter(X): https://x.com/dxbyxkx
website: https://monologuelab403.net


trydelta
[#DPRSDuo / Sunlit Subdistrict]


2014年より活動を開始。
Kickとそれらが形作るグルーヴに魅了され、
Drum & Bass・House・Hard Technoなどを基軸にプレイを行う。

現在はOpen Air Drum & Bassイベント「Sunlit Subdistrict」にてレジデントを務める。

ユニット「SILENT TALKER (m.a.r.s.)」(w/ DubYuka)としても活動しており、
2020年に老舗ハードグルーヴパーティ『Hardonize』内の公募企画で優勝し、
出演権を勝ち取った。

2024年には特殊な音楽の"二面性"にフォーカスする実験系パーティ『double-think』を共同主催。

メロディアスとストイックの両極を求めて日々音楽の海を彷徨う。 

mixcloud: https://www.mixcloud.com/trydelta/


#visualize

しあのん


自分の世界が大好きな創作系お絵描きクリエイターです。

2024年9月頃からVJとしても活動を始めました。

チップチューン系イベント『Pico*2 Magic Canvas!』や、
海外オンラインイベント『J-Core Live』(#NDXJCL)シリーズへの
参加など、様々なジャンルの音楽を彩る映像を提供しています。

うさぎとタバスコとショタをこよなく愛してます。

X(旧Twitter): https://x.com/chanogen_0614
Bluesky: https://bsky.app/profile/chanogen0614.bsky.social
Webサイト: https://chanogen.com/


緑茶狐


漫画・イラストを中心に活動中。

音楽の持つグルーヴを可視化して、目でも楽しんでいただけるよう頑張ります。


#pop up

脳下垂体図画制作室
(by エガキゴウ)


ガキゴウによるポップアップ展示 / ライブペイント企画。
リアルタイムで制作したデジタルイラストをその場で印刷、ひとつだけの作品にします。

「インターネットにはあげないよ。」
(みんなにこっそり教えてあげてね。)

--

<アーティストプロフィール:エガキゴウ>

いつの間にかエガキゴウという名前を名乗っていました。
デフォルメ・イラスト / ピクセルアートを メインに活動しています。

好きな作品、気になったもの、いろいろなものを
自分の世界観に落とし込み、気まぐれに描いています。

もちもちと黒目が好き。
あと、梅がだいすきです。栄養。

https://noukasuitai.tumblr.com/
https://egaega.booth.pm/


#staff

Pa
(@palmeumeu)


#flyer_illust.

エガキゴウ [脳下垂体]
(
@nouka_suitai)

#graphic_design

東繧ルキ [monologue lab. (#403)]
(@Ruki_Shinonome)

#character design

鈴木しろみ
(
@bigINUKEDAMA)


#presented_by

monologue lab. (#403)
depressive duo [#DPRSDuo]


#map

Date & Time

2025/05/05(Mon)
15:00-21:00

Location

音楽喫茶 茶箱 (早稲田)

〒162-0051 東京都新宿区西早稲田2-1-19
YKビルB1F

東西線 早稲田駅 3b出口より徒歩5分



   Share this Invitation!  

Will you be attending?

  Yes     Maybe     No  

Guest List

2D Code