TYMM07

2024/06/15(Sat) at Another Dimension(Shibuya,Tokyo)
Hosted by @akuwa

Hashtag #tymm_dj
Views 444

INTRODUCTION

「TYMM」=「Toraneko, Yuduki, Mck4y, Masamune」
影響を受けたカルチャー・育ってきた世代・そしてクラブへと連なる足跡さえ異なるも、シーンの時好に傾倒しすぎない独自のフリークな見地で音楽(Techno, House, Drum’n’Bass etc…)のエッセンスを追い求める4人が、各回毎に世代を超えた異なるゲストをお呼びし、共に嗜好を重ね合わせていくパーティ「TYMM」

今回は方向性やプレイスタイルは違えども、オンリーワンなプレイスキルを武器に、数々の現場を渡り歩いてきた二名を招聘。

まず一人目のゲストは、本パーティのコアメンバーの1人であるyudukiもレジデントを務めるパーティ「Hardonize」にて、長年歩みを共にするTAK666氏。
DJソフトウェアTRAKTORを活用し、幅広い音楽への見識と、緻密かつ時に大胆な解釈でジャンルのトランジションを行うプレイスタイル、そしてセット全体の高い構成力に定評があり、BPMやリズムのニッチな部分でさえも多彩に操り、纏め上げてしまうプレイに驚嘆させられることも。
今回の出演でも、そのスキルが遺憾無く発揮される事だろう。

二人目のゲストは、LOUDSPEAKER SURVEYのメンバーとして、バイナルリリースも行うトラックメイカーでもあるDJ MASASHI MATSUI氏。
USのTechno, Houseを中心に、現在でもバイナルを掘り続けている生粋のバイナルディガーである氏の特徴は、なんといってもルーツとして持つターンテーブリズムで鍛えた、アグレッシブなスクラッチをプレイ中に果敢に繰り出す姿だろう。
その熱量ありつつもフロアとの対話も忘れないプレイと、彼がブースに入る事によって起きるサウンドの変化は、聴く者を無意識のうちに惹きつけるパワーが込められている。

迎え撃つは、多様な現場を経てパワーアップした四名のレジデント。ぜひ会場のAnother Dimensionで、世代やシーンの垣根を超えた共演を体験してほしい。

EVENT INFO

Day/Time

2024/06/15(sat)
OPEN:23:00
CLOSE:5:00

Venue/Place

Another Dimension(Shibuya,Tokyo)

Entrance

¥2,000(in.2Drink)

GUEST DJs

DJ MASASHI MATSUI
(L.S.S TRAXX)

テクノレーベル L.S.S TRAXXを主宰する DJ / PRODUCER、スクラッチ奏者。女性トラックメーカーGraffiaとのユニット、LOUDSPEAKER SURVEYとしてこれまでに6枚のバイナルをドロップ。ターンテーブリズムをルーツに持ち、スクラッチを織り混ぜたオリジナルDJスタイルを確立している。生粋のバイナルディガーならではの至妙のスキルを堪能して欲しい。

DJ / PRODUCER, scratch player who own the Techno Label L.S.S TRAXX. Already released 6 vinyl records with a female producer Graffia, as the unit "LOUDSPEAKER SURVEY".
Masashi was born in Tokyo and grew up with the father who is the record store staff (Soul & Jazz music lover).
He started DJ at the age of 15 and his root is Turntablism.
Enjoy his exquisite skill and feel the love to music as a genuine vinyl digger.

https://www.lsstraxx.com/

TAK666

TRAKTOR DJと邂逅したことで2005年よりラップトップを用いたDJ活動を開始。
それなりに色々なパーティーに参加したり
異種雑食系パーティー『Cradle to Grave』をオーガナイズしたりして今に至る。

核にある音はロックだが単一のジャンルに絞ることはせず、
こと電子音楽に於いては『Disco, Rave & Bassline』を3大テーマに掲げて
テクノ、ハウス、トランスからブレイクビーツ、ドラムンベース、
ダブステップ、ハードコアに至るまで幅広くカバー、
それらジャンルの境界を容赦無く超えていくプレイを好む。

2011年よりその年にリリースされたトラック5曲のみで
MIXを録ってアーカイブする企画『5TRAX』の企画運営を実行、
また時期を同じくして6時間B2Bと云う実験的な試みにも参加し、
2015年にはDJ歴10年と云うことで10時間のロングアワーズを達成するなど
此方とも彼方ともつかない方向へ向かって歩を進めている。

hideは神様。掘骨砕三作品は永遠のバイブル。
ミルクティーが主食。クロスバイクが愛車。好きな言葉は『1手ゴトン』。

https://soundcloud.com/tak666

TYMM Crew

Toraneko
(WARAHOUSE)

2018年にDJ活動を開始後、早稲田茶箱にて行われていたテクノ・ハウスパーティー「GO UP」の立ち上げに参加し、活動を本格化する。
テクノとハウスを軸に、曲の構成の中にあるリズムや音の質感などの共通項にフォーカスを当て、グルーヴがその場に残存するよう選曲する審美眼と、即興性も含めた律動的なプレイスタイルを用いて、フロアに上手く機能できるよう日々模索しつつ、都内を中心に活動中。

2020年には『ローともハイとも付かぬ中庸なテンションを維持する』をテーマにしたオンライン配信イベント「WARAHOUSE」を企画。後に早稲田茶箱を拠点とするパーティとしてリニューアルし、主宰の一人を担っている。
現在は「WARAHOUSE」に加え、2022年から渋谷Another Dimensionで行われている「TYMM」のレジデントDJを務めるなど、徐々に活動の場を広げている。

yuduki
(Hardonize)

レコード店の店員&バイヤーを池袋と柏にて9年間務め、その間で培った知識とセンスを元にDJをスタート。叩きつけるようなハードテクノを主軸としながらも、華やかになるような心地の良いハードグルーヴ、更には強烈なベースが炸裂するテックダンスといった様々なジャンルを織り交ぜるプレイスタイルで関東圏内を中心に活動を行っている。

2008年から早稲田茶箱にてハードテクノを中心とし、周辺ジャンルをも巻き込んでDJ各々のハードテクノを表現するパーティ「Hardonize」をオーガナイズ。2020年以降のコロナ禍では主戦場とするハードテクノ以外にもDeep Techや声優楽曲のDJ配信などにも参加し、常に「グルーヴ感」を大事にしたDJでプレイの幅を更に広げている。

好きな言葉は「太いボトム・重いキック」。

Mck4y
(HARDGROOVE COMPANY)

1995年生まれフルタイムゆとり世代。 中学時代から欧米のメタルを中心に数多の音楽と触れ合いながら数年前よりHard TechnoやDrum & Bassなどヘヴィで機械的なジャンルに傾倒。
DJとしては2018年からキャリアをスタート。コロナ禍が落ち着き始めた2022年4月にCIRCUS TOKYOで開催されたGentlemens Clubの来日公演の公募に採用されメインステージのオープニングアクトを務め、
同年には渋谷Visionで開催されていたパーティー”Techno Invaders”や10月に来日したZomboyの渋谷WOMB公演のサポートなど年間60本以上のパーティーに出演し活動を重ねている。
主にTechnoを中心にHouseやDrum n Bass、UK Dubstep等のクラブミュージックからHIPHOP、JPOPなどジャンルレスにプレイ。

Masamune
(A面打破 / Highway Driving)

2020年3月より配信イベントにてDJ活動を開始。
2020年11月からはアニソンアーティストや声優楽曲のシングルB面/アルバム曲といったノンタイアップ中心のA-POP楽曲mix配信イベント「A面打破」をオーガナイズ。
2021年4月からはDrum&Bass関連ジャンルオンリーのパーティ「Highway Driving」をオーガナイズ、現在は阿佐ヶ谷DRIFTを拠点として2022年7月より隔月で継続開催中。

オタクとクラブの狭間で、感情を揺さぶりながらもグルーヴ感を維持する独自のプレイスタイルを開拓している。

MAP

Date & Time

2024/06/15(Sat)
23:00

Location

Another Dimension(Shibuya,Tokyo)

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町11-6
渋谷宇田川KKビル 8F



   Share this Invitation!  

Will you be attending?

  Yes     Maybe     No  

Guest List

2D Code